誰しもが通る道・・・
ともみらです。
元気があれば何でもできる!
有名なフレーズですよね。
さて、今日の話題ですが、
ダイエットネタです。
一度は経験があるのではないでしょうか?
若い頃はガンガン食べる。
でも太らない。
35歳を超えた頃から、
年に1~2キロぐらい増えていく。
見た目は変わらず、
お腹に、奴ら(脂肪)が住み着きやがります!
家賃払ってもらって、家賃収入で暮らしたいぐらいです。
断固たる決意・・・
今年の正月
人生で最大に太りました!
ははは!
まあ、正月ですしね。
実家に帰省すれば、
あれ食べな~ これ食べな~
あっという間に太りました!
さらに娘には、
News Zero 風 に
バカにされる始末です。
でぇ~ ぶぅ~ ♬
ぜぇ~ ろぉ~ 🎶 みたいに言うんじゃないよ・・・
そこで、一念発起して ダイエット !
単純ですね。
男って生き物は。
やせるぅ~という断固たる決意で
ダイエットがスタートしました。
元気があれば何でもできる・・・
そんなこんなで、今は8月。
8か月間の成果
10キロ減!
大成功 !
では、
ともみらの体験談と楽しみ方
お伝えしますね。
楽しく体を鍛えましょう!
まず、やること!
スポーツクラブにいきましょう!
何でも タダ だと、だれます!
甘えが出ます!
お金を払って、
本気でやりましょう!
そして、気をつけるのは、
ただ、やれば良いってものではない!
ということ。
重要なのは、
順番だったり、時間だったり、
いろいろ試行錯誤してみましょう。
これが、楽しい!
体験談
ともみらの成功の体験談ですが、
前提
まず、前提としては、
- 無理をしない
- 長く続ける
- 楽しみにする
楽しくないと継続できないですものね。
条件
- スポーツクラブ(セントラルスポーツ通い)
- 日曜祝日限定の週1回のみ(月3回~4回くらい)
- 3時間ぐらい
- 会社の福利厚生を利用
助かるのは、月額会員ではなく、
行きたい時だけ、お金を払う会員で行けること。
なんと、540円で利用可能なんですよ。 (タオルなしですが・・)
運動メニュー
流れはこんな感じです。
大ざっぱに言うと、
運動する前に、体重を測って、
まず、絶望・・・一体、一週間何を・・・
次に、ジャグジーに入って、体を柔らかく。
怪我の予防ですね。
次にバスケは適当にリラックスの為。
連続フリースローで集中力を高めます!
それから、筋トレ(無酸素運動)して、
ゆっくり長時間ランニング(有酸素運動)
最後にサウナで、最後の汗をしぼり出します!
ジャグジーで体をケアします。
最後の体重測定でやせていることを実感!
達成感、半端ないって・・・
といった流れになるでしょう。
順番
痩せるには、順番が大事!
私も完全に間違っていましたが、
有酸素運動よりも、筋トレがGood!
筋トレ → 走る
昔の失敗談は、
ただ、ひたすら走ってました。
走れば痩せるでしょ~ぐらいの感じで。
でも痩せないんですよ。本当に。
よっ、リバウンド王!
そこで考えて、調べた結果が、
筋トレが有効!
スポーツ科学的には、
はるかに 筋トレ が有効らしい!
- 基礎代謝があがる!
- 短い時間でカロリー消費!
- 寝てる間もカロリー消費!
時間を有効に使うということでは、
最初から知っていれば~と思うんですが、
失敗談も必要なんです。
失敗から成功に導けたからです。
無酸素運動から有酸素運動までに何をやったのか
まず、無酸素運動である筋トレですが、
あまり回数はやりません。
20回×2セットぐらい。
全然、無理はしません。
- ラットプルダウン
- チェストプレス
- 腹筋
- 背筋
- レッグエクステンション
- レッグプレス
- ボート漕ぎマシン
- トーソローテーション
- アブドミナル
器具の名前が難して、よくわからんですが、
ざっくり言うと、
懸垂して、腕立てして、腹筋、背筋、
足を鍛えて、引っ張って、腹をひねる・・・
というように、
全身を適度に鍛えます。
10. ランニングマシン
歩くより、少し速いくらいのペースで1時間走ります。
脂肪が徐々に燃焼されます。
ポイントは、
ゆっくり!長く!
わかりやすいイメージは、バーベキュー!
時間をかけると、
脂肪が20分ぐらいから
だんだんと脂肪が落ちていくでしょう !
アフターケア
運動が終わったら、
体のケアを必ずしましょう。
サウナで汗流して、
ジャグジーで体をほぐします。
自然とストレスも発散されています。
ちなみにケアを怠ると、
翌々日ぐらいに、筋肉痛がやってきますかね。
くるぅ~きっとぉ~くるぅ~♫
成果の確認
運動後の体重測定
マイナス 1.5キロ ~ 1.8キロ
このくらいは成果出せます!
汗をかくので、肌がツルツル 🎶
めっちゃ達成感を感じられるでしょう。
後は、しっかりと水分補給をしましょうね。
楽しみについて
ともみらの楽しみは、
楽しく体を鍛えることだけではないんです。
帰り道のミニストップ
タピオカミルクティをゴクゴク・・・
我慢しなくていいんです!
続きませんから!
それでも実際に成果が出てますので安心してください!
スポーツクラブあるある
スポーツクラブに長く通うと、
人間観察が面白くなる!
いろいろ楽しいことがあるんですよ。
ともみらが、面白いなぁ~と思ったことは、
おじいちゃんの器具の使い方
- 長い。とにかく長い
- なんなら、ずっと座ってる
- ため息が長い
- 遠くを見すぎている。縁側かぃ
サウナ問題
- やたらと汗をスプラッシ(まき散らし系おやじ多し)
- うわ~とか、あぁ~とか言う(奇声をあげる)
ジャグジーが温泉化
- やたら長湯
- 生きてる? or 死んでる? 動きがない (仙人みたいなおやじがいる)
- 微妙にぷるぅぷるぅしている
- やっぱり、うわ~とか、あぁ~とか言う(奇声をあげる)
なぜかやせない
- エアロビが激しく、毎週やっている
- その割に、皆さん、太め
親子鷹
- 親子で何かを目指し激しいトレーニング
- 何を目指しているかわかかない
- 楽しそうではない
- 若干、ひく
マッサージチェアー問題
- まず、空かない
- おじいちゃんは大体寝ている
- たまに、くわっ・・とか言ってる
その他
- 牛乳飲んでる人はいない! (銭湯ではない)
- 日焼けマシンから、超黒い人が出てくるが、歯は白い
ということで、書いていたら長くなりました。
でも、無理せず、10種類ぐらいの運動のみ、
週一回だけです。
皆さんも、
体を鍛え、
心を癒し、
体重を減らし、
楽しい人間観察しましょう!
きっと世界が変わるはず・・・