固定概念を突き破ろう!
ど~も!
ともみらです。
少なからず、
影響を受けた本って
あるかと思います!
えっ? ないですか?
言葉でもいいです!絶対にあると思いますよ!
ともみらが、影響を受ける時って、
- 本
- 人
- 言葉
皆さんと同じだと思います。本を読んで何かを始めたり、憧れの人のようになりたくて何かを始めたり、感動する言葉に影響を受けて何かを始めたり。
まさか、となりの爺さんの朝の激しすぎるスクワットに影響を受けて、アメリカに渡って、ボディービルダーになろぉ~う!ってな人はいないと思いますが・・・
今までの
固定概念が吹っ飛んで、常識だと思っていたことが、そうじゃなかったんだ!
って、思った事はありませんか?
そう言われると、さっきの話もなくはないかもしれませんが・・
まあ、いろいろあると思います。
例えば、体験してみて、全く違うイメージだったとか、お金を使う事は、損をしているんじゃないんだとか、真面目よりも楽してサボってもいいんだとか。
結局は、考え方を変えることだけなんです。それが最も大事なのですが、簡単にできないんだと思います。
皆さんも、ココロの中にあるガチガチの考え方の殻を突き破って、楽しい人生に導きましょう!
時間の考え方!
ともみらは、
実はそこまで本を読まない。
正確には、ITインフラエンジニアなので、IT関連の本ばかりで読んでいるので、考え方が偏るんですよね。ちなみに、IT業界ってクセがある人は結構いますからね~
だから、あまりポジティブになろう的な本とか、人生は楽しい的な本とか、とにかく、この手の本は、あまり読まなかったんです。
どちらかというと、破茶滅茶な人の本とか読んで、自分はまだまだやれそうだと思ったことってありませんか?
ともみらは、
少なからず影響を受けたというよりも、受けてしまった本を2冊ほど、ご紹介します!考え方が全く違う内容なんですが、昔のモヤモヤしていた時の自分の価値観を大きく変えてくれた本になります。
有名な人が書いているとか、人からこの本は読んだ方がいいよとか、そういうのは全くなかったんですが、何となく本屋で手にした本が、少なからず、ともみらの人生に新しい風を吹き込んでくれたということに間違いはありません!
ザ・根性論の一冊
勉強のやり方がどうこうというより、まさに 根性論!
お金と時間の価値観を変えてくれた一冊
とってもシンプルな考え方ですよね~
当たり前の事なんですが、意外と意識できていなかったんです。
だから、このシンプルな考え方は、今でも大事にしています。
ともみらの今までの経験では、
根性論とは、少し違うんですが、さすがに吉野さんのように血を吐くことはありませんが、昔、仕事が10連勤で、日勤夜勤の入り乱れシフトをしていた時に、突然、歯ぐきがコブ取り爺さんのように腫れ上がったことがあります。その後、病院で点滴された後、大学病院で歯ぐき切られたましたよ・・・(超激痛)数日間、安静を余儀なくされました。疲労だということでした。
とても泥臭いんですが、そこまでやってくれた!という周りから感謝の言葉や信頼を得られたと思っています!
そして、なによりやらなくてはいけないという責任感だけでやり遂げられたと思っています。ある意味では根性論なのかもしれません。
一方、効率良くといえば、仕事上、いろいろな案件をする中で、若い頃から、自分で調べた手順だったり、設計書だったり、知識だったりを、必ず自分自身がわかりやすいようにまとめあげて、クラウドストレージに保存しておくという経験を10年以上も続けてきました。
今、思うと、よくこんなに続いたなぁと思います。
単純に、効率的に仕事をするには、これしかないと思ったし、クラウドストレージなので、どこでも見れるから効率がいいんです。ただ、こういうことって意外と周りはやってなかったんですよね。
それが今では、経験という財産に繋がっていると思っています。
2つの全く違う時間の使い方!どうでしたでしょうか?
とっても考えされました!
本の内容は、かなり前のものなので、今は働き方改革の真っ最中な事もあり、根性論は徐々に不要になり、もっと便利なツールが出てきてはいます。
必ずしもこの本が、今の時代にマッチしているわけではないのですが、言いたい事は、
考え方が変わるキッカケとなってくれれば幸いです。
時は金なり!
勝間さんのような思考になってくると、時間とお金の使い方の考え方も変わってくると思います!
どういう事かと言うと、
例えば、
あなたが1時間1万円稼げるスキルがあるとしましょう。次の現場まで行くのに、電車が事故で停止してしまい、復旧までの見込みがないとしましょう。
- 電車は動く見込みがない。
- 歩けば、1時間くらいでいける。
- タクシーで10分。ただし、2千円。
さあ、あなたならどうします?
大体の人は、お金を出したくないので、そのまま駅に残るか、歩いて行くと思います。
会社から、お金出るから、タクシーで行くよ・・というのは、一旦、置いといてくださいね!
でも、時は金なりと考える人は、10分で2千円かかっても、50分も仕事が出来ると考えるのです。
50分も仕事できたら、8千円ぐらい稼げるのです。でも、駅で待っていたら、何時間も仕事できないし、歩いて1時間かかるなら、疲れるプラス1時間無給なのです。
この考え方を広げていくと、例えば、自分で掃除をするくらいなら、ルンバを買おうと思えるのです!ルンバが、仮に5万ぐらいだとしましょう。
高いなぁ~って思った人!
考え方が変わってませんよ!
仮に、毎日、自分の部屋を10分掃除するとして、あなたの労働が、1時間千円としましょう!
- 掃除しない。年に一回ぐらい。
- 自分で毎日掃除する。
- ルンバに勝手に掃除してもらう。
さぁ、あなたならどうします?
10分だと、まあ200円くらいの賃金でしょう。
そうすると、毎日、掃除するとしたら、月6千円ぐらい働く事になります。1年で7万ぐらい。
1年で元が取れるのです。ルンバ君は数年は働いてくれるでしょう!
ルンバが自動で掃除してくれている間に、時は金なりと考える人は、その10分は違う事ができるのです。1か月だと5時間、1年だと60時間も違う事ができるのです。
すごいですよね!
この空いた時間、バイト時給千円だったら、1ヶ月5千円、1年6万円稼ぐ事ができるのです。まあ、労働した後に、労働を重ねるのはやめた方がよいですが。
つまり、
時間をお金で買うのです!
その空いた時間を、有効な事に使うのです!
この考え方ができるかどうかで、人生は大きく変わってくる とは思いませんか?
ともみらは、今、後悔している ことがあります。
それは、本をあまり読んでこなかった ことです。
本はたくさん読んだ方が、絶対に良いです。
おぉ~
当たり前のことを言ってる~
ともみらは、そのように言い聞かせているのです。
知識が増えるということもありますし、知っていれば得をすることや役に立つことも多いのです。ただし、何でも良いという訳ではなく、影響を受けられるかどうかが大事だと思います。でも、こればかりは運命ですよね。
だから、ともみらは、これまで多くの本を読んでこなかった事を、ちょっぴり後悔しているのです。でも、その中で影響を受ける本に出会えた事は、とても幸せです!
そして、充実した今があると思っているのです!
時間を大事にしよう!