公共料金を宝の山に変えよう!
ど〜も!
ともみらです!
皆さんが、普段、
例えば、電気代やガス代になります。
季節によって、バラツキがありますが、ざっくり平均としては、
3人家族だと、
- 電気代 平均 11,000円/月 (132,000円/年)
- ガス代 平均 6,000円/月 ( 72,000円/年)
ともみらの家は、
- 電気代 12,000円/月
- ガス代 5,000円/月
ぐらいで、大体、平均くらいかなと思います。
でも、年間だと、電気代とガス代で、 20万円ぐらいも支払ってるんですよね~
結構な出費ですよね。
しかしながら、この『公共料金』ってやつは・・・
どうやっても、電気やガスは利用しますので、 頑張って節約したとしても、 そこまで大きな削減は難しいんじゃないでしょうか?
そこで、考え方を少し変えてみましょう!
どうせ、 どうやったって、どうしたって、出ていってしまう・・・
そんな『公共料金』のお金だったら、 それを利用すれば良いんです!
公共料金の支払いから投資しよう!
皆さんは、『仮想通貨』をご存知でしょうか?
代表的な仮想通貨は、『ビットコイン』ですね!
ビットコインを『公共料金』の支払いの中から、貰う事ができるんですよ!
ご存知でしたでしょうか?
サービス名
このサービスを利用するには、仮想通貨を取引する為、 仮想通貨の取引所に口座を開く必要があります。
ともみらも利用していますが、 仮想通貨の初心者でも利用しやすい『Coincheck』がオススメです!
サービス内容
公共料金の支払いから、以下の2つのプランが選べます!
1. は、ビットコインが貰えるプラン
2. は、ビットコインで支払うプラン
どちらがいいのか迷うことなく、『1. ビットコイン付与プラン』をオススメします!
どのくらいもらえるの?
Coincheckのサービスから、
- 電気 支払いの1% - 7%
- ガス 支払いの3%
少し幅はありますが、ここでは、両方とも 3% として計算してみましょう。
電気 330円/月 (3,960円/年)
ガス 180円/月 (2,160円/年)
ガス 180円/月 (2,160円/年)
合計 510円/月 (6,120円/年)
年間では、6,000円ぐらいのビットコインが貰える計算になります。
ともみらさぁ〜ん!
なんだぁ〜
そんなもんかぃ〜?
って思いますよね。
ともみらも、そう思います。
仮想通貨で本気で投資をしている人からすれば、 ガッツリ購入したいところでしょう。
でも、ポイント は、
いつも使っている 公共料金 なんです。
結局、どうやったって出て行ってしまうお金なんです。
そう考えると、黙っていても出ていくお金の中で、毎月 3% 程度のビットコインが貰えるなんて、最高じゃないですか!
勝手に、ドルコスト平均法で毎月、 仮想通貨を購入しているようなものです!
また、ビットコインは、まだまだ上昇する可能性を持っています。
自分で考えて投資するのは難しいけど、 勝手に購入されるのであれば、別に損をしている訳でもないので、 嬉しいサービスだと思いませんか?
たまに確認したら、倍になっていたなんて事もあるでしょう!
ただ、一点、ともみらの希望を言えば、 ビットコイン以外の仮想通貨を選べると嬉しいのですが!
究極の『ながら投資』を実現しよう!
今回、ともみらがオススメするのは『ながら投資』です。
この意味は、普通に生活しながらも、
これは、ともみらが推奨している、積立投資と並ぶオススメ投資です。
毎月、決まったお金を投資するのって、意外と大変なんです。
だからこその『ながら投資』です!
気がついたら、ビットコインが貯まっていて、 数倍になっていたら、ちょっとしたボーナスです!
これからも、Coincheck のようなサービスがあれば、情報共有させていただきます!
例えば、通信費とか、ガソリン代とか、 リサイクルすると貰えるとか、 コンビニやスーパーで電子決済したら貰えるとかね!
いろいろ出てくると思いますよ!
お得情報をどんどん探していきましょう!
少しでも、この情報が役に立ってもらえるなら、幸いです。
究極のながら投資を実現しよう!