身近なアイテムを見つめてみよう!
ど~も!
ともみらです!
皆さん!
お仕事頑張っていますか?
え?
いやいや!
ともみらさぁ~ん
ヘビーな毎日だよぉ
テンション上がらんよ!
って人?
はい!その通りです!
世の中、大半の人は自分の好きな仕事ができないと思います。
大体、爽やかに高級車で会社に出勤し、パソコンを軽やかに奏で、世界を相手に大きな仕事をし、定時で上がって、ジムで汗を流し、レストランでおいしいディナーを食べて、優しく美しい妻の待つ、高級マンションに帰る!
って人はいないと思います。
大体、汗だくで電車に乗り、会社に出勤し、パソコンの起動が遅くイライラし、そこそこいろんな仕事を渋々やり、残業しすぎても怒られるが、残業無しで帰れるでもなく、帰りに吉野家で牛丼食べて、給料安いとため息混じりの妻の待つ、賃貸マンションに帰る!
って人が、現実的ですよね?
ともみらも、『サラリーマン』です。
まあ、さっきの例はちょっと大げさだとしても、毎日電車で通勤し、やりたい仕事もさせてもらってますが、そうでない仕事もたくさんやっています。
ただ、会社はホワイト企業なので、無理に働かされることはなく、社員に優しい会社です。
昼はカミさんのお弁当をおいしく頂き、帰りは寄り道せずに、温かい家族の所へ帰っています!
ちょっと~
ともみらさぁ~ん?
全然、良いじゃん
話が違うよぉ~
って思った人?
早速ですが、環境を変えるタイミングです!
全ての夢が叶うはずは無いからです。
だったら、少しだけ環境を変えてみましょう!
便利グッズを探してみよう!
会社で利用する便利な物って何だと思いますか?
例えば、ともみらだったら、『会社で楽しむアイテム』としては、『文房具』とかは、すぐに飛びつきますねぇ~🎶
だって便利な物だったら、周りの人も興味を持ってもらい、また違う文房具を探すモチベーションになるじゃないですか!
ちょっと前に買って、使い倒しているんですが、ともみらがハマっているものは、『ノート』です。
消せるボールペンは、今や定番アイテムですが、書いて書いて書きまくるので、いちいち消すのがめんどくさいって思ったんですね。
そこで、すぐに思いついたのは、『ホワイトボード』でした。しかも、『ノート型』のものです。
使い勝手は、まあまあだったんですが、消す時に粉が出たりするので、便利だったけど、掃除が意外と大変だったので、サヨナラしました。
ちなみに、その時に利用していたノート型のホワイトボード!
良いコミュニケーションツールだったんですが、ちょっと掃除が大変なのと、汚れが目立ってきちゃいまして・・・・
そこで、たどり着いたのが、『消せるノート』です!
ともみらは、2018年10月に購入して、今日で約 1 年間の間、利用してみましたが、なかなかオススメなので紹介します。
だって、それくらい使い倒してみないと、良いのか悪いのかも、わからないじゃないですか?
その商品は、『HOMESTEC スマートノート B5』
メリット
- 付属の布でまとめて消せる
- 一週間に1回ぐらい掃除すればいい
- 残したいメモは、専用アプリでデータ化
- 書きやすく滑らか
- 2000円くらいだが、半永久的に使える
- サイズ感がちょうど良い
- 持ってると、周りが話しかけてくる!
デメリット
- まとめて消すと言っても、結局は、1枚1枚消すので、この辺りがめんどくさい人は向いてない
- 2000円が高いと思う人にはデメリット
- 持ってなくても困らないが、話のネタもない
欲を言えば、いろいろありますが、これはとても便利で良い商品ですので、興味があれば使ってみて下さい。
仕事でなくても、家で何かのアイデアを書いたり、ギターを弾く時のコードを書いたりしても良いでしょう!
他の人と違った物を使ってみるのも、心の中に余裕が生まれる事でしょう!
そういうことを繰り返していくことは、お金もかかりますが、楽しみとともに、センスを養ってくれるはずです。
何より、そんなに高い物でも無く、とても便利であるところが大事です。
安くても良い物はたくさんありますし、逆に高くても、超イマイチな物ってたくさんあるじゃないですか!
だから、それを見つけるセンスを磨くべきです!
固定概念を打ち破れ!
仕事ができる人は、いつも同じ服を着ると言います。
Apple の スティーブ・ジョブズ もそうですが、朝、服を選ぶのに頭を使いたくないと言う理由だと言われています。
それに、みんなが スティーブ・ジョブズ のマネをしたからって、スティーブ・ジョブズ になれるわけではないのです。
ただ、ともみらは思うのです。
夜、明日の朝に着る服を選んで寝ればいいんでないかい?
そうすれば オシャレ もできるし、朝、服を迷うことなく着れると思うからです。
服選びは無駄という『固定概念』を、まずは打ち破りましょう!
だって、学校に着ていく制服なんて、みんな同じですよね?
個性を出すには、少しだけ違った事をしてみたり、考えたりしてみるのがオススメです!
制服で個性を出せ!
とは、さすがに難しいですが、例えば、オシャレな時計をしたりなんかして、ちょっと違いを出す事は素晴らしいですし、そういう考え方は個性を生み出し、あなたを魅力的に魅せることでしょうね!
あなたの個性を出す事は、生きてる証ですよ。
せっかく今の時代を忙しく生きているのですから、オシャレしても良いですし、ギターなんかを初めてみるのは、特にオススメしますよ!
ギターを始めたい人は、過去のブログ記事を見てもらえると嬉しいです。
いやぁいやぁ~無理ですよ!
って思われた方?
まだまだ、『固定概念』を打ち破れていませんね。
始める年齢が遅くたって、別にプロになるわけじゃないですし、楽器を買うお金がないなら、レンタルだっていいじゃないですか!
先ほどもいいましたが、めんどくさがらずに、夜に明日の準備をして、オシャレな服を着てって下さいということです。
そういう事の繰り返しで、あなたのセンスを磨いていくのです!
今回は、文房具がメインでしたが、安い物でも十分に価値がある物だってあるんです。
自分が興味があって、便利な物があったら、ドンドン広めていきましょう!
値段が安いデジタルな『消せるノート』が、3,000円~4,000円くらいで発売されて、保存ができれば、即買いなんですがね・・・・・
例えば、画面を1回押すと青ペン、2回押すと赤ペンになったり、丸や四角を適当に描いても、キレイに図形を描いてくれたり、『くるま』とか書くと、良い感じの画像が貼り付けられたり、誰かがノートを開いて、何か適当に書くと、いきなり想いが浮かび上がるラブレターみたいな機能があったり、すごい軽くて折りたためたり、なんなら材質的に、雨が急に降ってきても、ちょっとした傘になって、部屋に入ってサッとひと振りで雨が拭えるような商品が出たら教えてくださいね!
まだ、無いですが、こんなアイデアを考える事が楽しかったりしませんか?
そんな時代も近い将来、来るかもしれませんよ!
まずは、仕事を楽しむアイテムなんかを探してみてはいかがでしょう!
魅せる『アイテム』を手に入れよう!