ともみらです!
今日のテーマは、『お金が増える考え方!』
仕事に追われる現代人にとって、お金を増やすって難しいですよね?
でも、ちょっとだけ "考え方" を変えるだけで、"お金を増やす" ことができるのです。
今回のテーマについて、実体験を含め、いろいろな情報を提供できればと思います。
お金を増やしたいのだけど、何をしたらいいの? そういう悩みは大半の人が思っている関心事でしょう。簡単にできるのは「貯金」ですし、知識が必要なのは「投資」ですね。場合によっては「ギャンブル」なども含まれますが・・・・
どれも正解があるわけではありませんが、では、一体どうしたらよいのでしょうか?
エンジニア歴は 20年となり、今では『 板ばさみが似合う笑顔の中間管理職 』になるべく奮闘中です!
ともみらブログを運営しています。『楽しみ』を追求し、お得な情報を共有できるよう『役立つ情報』、『わかりやすい IT 情報』、『夢の不労所得を目指すFXや仮想通貨の情報』をメインとし、その他にも楽しい情報を発信していきたいと思っています!
この情報が少しでも有益な情報になれれば幸いです!
1.お金が増える考え方とは?
お金を増やすには何をしたら良いのでしょうか?
誰もが、一度は考えたことがあるでしょう。
お金を増やそうと思ったら、とりあえずパッと頭に浮かぶのは何でしょうか?
たくさん出る人もいれば、これだけしかないって人もいるでしょう。
お金を増やすにはどうする?
これぐらいは思い浮かぶのではないでしょうか。
では、お金が増える考え方 について考えていきましょう!
お金が増える考え方
- メインの仕事を頑張る!
- 労働に労働を重ねない!
- ギャンブルは諦めよう!
- 簡単リスク管理の安全投資でほったらかそう!
考え方 ①
日々のメインの仕事を頑張る!
これは、日々のメインの「労働」となります。頑張りによって「年収」を上げることには、2つの目的があります。
- お金を増やすタネ(元になる最初の資金)をまく。
- お金を増やす水(定額積立)をまく。
花の種をまいて、水をやって、花を増やす
年収で元金をつくって、定額積立て、不労所得でお金を増やす
当たり前ですが、「お金を増やす」には「お金」が必要です。
元になる最初の資金が大きければ、それだけリターンも多いのは当たり前です。でも、少ないとしても仕組みは同じなのです。要するに「お金が増える考え方」と「お金を増やす仕組み」を覚えて、後は元になるお金と月々の積立金を増やしていけば良いだけです。
とっても簡単ですよね。難しいことはあまりありません。だから、最初にお金を貯めるだけ貯めてからスタートしても構わないし、ある程度、少額でもまとまったお金を元金にして、定額の積立てを開始しても良いのです。
しかし、いくら手元に大金を持っていたからと言っても、「お金が増える考え方」が身についていなかったり、「お金を増やす仕組み」がわからなかったら意味がありません。ただ単に、いっぱいお金をもっている人で終わってしまいます。
その場合、どうなるかというと、がむしゃらに働いて、お金を貯めるとします。
日々の生活の中では、お金はどんどん消費されていきますよね。
貯めても貯めても少なくなっていく。これでは、貧乏暇なしです。
貯まらんねぇ~
考え方 ②
労働に労働を重ねない!
一見、メインの仕事で稼いで、別のアルバイトをして稼いで、一石二鳥みたいに思えますが、体が疲れちゃいますよね。
朝も夜も~疲れるねぇ~
体を壊してまで仕事をする意味がありません。アルバイトだと時間も決まっているでしょうから、心の余裕ができません。
せっかく稼いでも水の泡です
なので、メインの仕事(労働)が忙しいのに、家に帰ってからアルバイト(さらに労働)をしてはいけません。
つまり、「労働」に「労働」を重ねるという考え方は捨てましょう!
考え方 ③
ギャンブルは諦めよう!
じゃあ、ギャンブルしよう! これは労働じゃないから、OKですよね?
そう思ったあなたは、アウトです!
ワンアウト
いやいや、大穴が当たることもあるでしょう? 絶対無いって言い切れますか?
当たることもありますし、絶対無いとは言い切れません。そんな無責任ことは言えませんが、現実には、ほぼありません。その可能性を追求するぐらいなら、きっぱりと諦めることです。ここに費やすお金がもったいないからです。
夢がないなぁ~と思われるかもしれませんが、完全な運頼みは必要ありません。
明日当たるかも。2年後に当たるかも。10年後に当たるかも。
だから他のことはせず、ギャンブルのみにお金を使うというのは、あまりにも不確定で自分に都合の良い思い込みにすぎません。
必ず流れはやって・・・こない
結果的に当選するなら、大変、喜ばしいことですが、ほとんどの人は周りがうらやむような大金が当たることはなく、そのまま無駄に歳を重ねてしまうことでしょう。
考え方 ④
簡単リスク管理の超安全投資でほったらかそう!
お金を増やすには、十分すぎるリスクを取ることが必要です。
難しそうですか?
実は、全然、簡単なのです。特別に難しいことはありません。
しかし、「お金が増える考え方」の4つの中では、一番、大切なことになります。
大半の人は、どうしても目先の利益に目を奪われてしまいます。これは仕方ありません。
ブログのTOP画像にあるように、どんなにきれいな空が広がっていても、お金が視界の中にあったなら、そっちに目がいきますよね?
たくさん人がいる中で、とてもきれいな人がいれば、その人を見てしまいますし、寿司屋に行って、たくさんのすしネタを頼んでも、その中に大トロがあったら、そちらに目を奪われますよね?
ついつい見てしまう
お金も同じです。目の前に利益が出ていたら、利益を確定したくなります。
利益を確定するのは悪いことではありません。その時の状況判断です。
ただし、今回のテーマは、お金が増える考え方となりますので、何か一発当てて楽にお金を増やせるという内容ではありません。
お金が増える考え方では、4つの考え方を説明しました。
簡単に言えば、メインの仕事を頑張ってお金を増やす準備をし、メイン以外の仕事では労働することはせず、ギャンブルは最初から当たらないものと割り切り、十分なリスク管理をし超安全投資をしていけば、勝手にお金が増えるという考え方です。
ともみらも実際に行っており、成功も失敗も経験しました。
次の章では実際の経験も伝えながら、いつの間にかお金が増える仕組みについて考えていきましょう!
2.いつの間にかお金が増える仕組みとは?
4つの考え方を理解していただけたでしょうか?
まずは、この考え方をしっかりと染み込ませることが大事です。
では、今度はお金を増やしていくにはどうすれば良いか?
もう、貯金とかギャンブルとかと言っている人はいないと信じています。
実際の方法を伝える前に、一つだけ手間を掛けてもらいたいことがあります。
それは、情報収集を必ずしましょう!
これも当たり前なことですが、意外とできていない人が多いのす。
とりあえずやってみるかぁ~というのは、フットワークが軽く、行動力があるという点では評価できますが、失敗します。
なぜかというと、情報が無いと言うのは、十分なリスクが取れなくなるからです。
めちゃくちゃ怪しい人に、この商品いいよぉ~って言われて、いいっすねぇ~いいっすねぇって、すぐ買っちゃう人はツーアウトです。
ツーアウト
まずは、十分な情報収集をしましょう。
と言っても何からすれば良いのでしょうか?という話になります。
ともみらは、十分な情報収集し、FXで新興国通貨の運用をしています。2018年5月から運用していますが、月に1万程度は勝手にお金が入ってきます。
たった、月 1 万円 と思ったあなたは、スリーアウトチェンジです。
スリーアウト!ゲームセット!
もう少し詳しく言うと、メキシコペソを運用しています。新興国通貨なので危険では?と思う人も多いと思いますが、十分なリスク管理をすることで、特別なことをすることなく勝手にお金が入ってきます。
そして、この仕組みを利用する時に大事になってくるのが、お金が増える考え方です。
十分なリスクを取ることはもちろん大事ですが、ともみらがやっているように、月1万円程度の積立投資のような少額のやり方でも、結果が出ているということはですよ?
ちょっと考えてみてください!
小さなお金でも、大きなお金でも、考え方は同じで、同じやり方をすれば、勝手にお金が増えるのでは?
気がついた人は、ぎりぎりセーフです!
起死回生のセーフ!
この考え方と仕組みがあれば、最初に、メインの仕事を頑張りましょうということに関連してきますが、年収を上げることにより、元手となるお金が増えますよね。
できるだけ大きなお金を利用して運用するだけで、月 1万円から少しずつ大きなお金に変わっていくことが可能なのです。
少額でも成功できているなら、その「考え方」と「仕組み」を利用すれば、大きなお金でもやる事は一緒!
ということになるのですね!
詳細なやり方については、以下のブログで紹介していますので、是非、参考にしていただけると嬉しいです。
この仕組みを導入して、今から中長期にむけて、少しずつ利益を増やしていければ成功です。今が月1万でも、10年後は月10万、20年後は月20万となり、しかも安全にです。なかなか行動できない人が多いですが、お金を増やすということは、何かの仕組みをつくれれば簡単にお金が増えていくのですから。
ちなみに、ともみらは「みんなのFX」の口座を利用しています。
自分に合った証券会社を選択すると良いでしょう。
3.まとめ
では、まとめていきましょう!
今日のテーマは、『お金が増える考え方!』
お金が増える考え方とは?
- メインの仕事を頑張る!
- 労働に労働を重ねない!
- ギャンブルは諦めよう!
- 簡単リスク管理の超安全投資でほったらかそう!
お金が増える考え方の中でも、最も大事なのは、十分なリスクを取ること!
十分なリスク管理ができれば、メキシコペソのような新興国通貨であっても、毎月の少額積立で十分な不労所得が可能です。
ともみらは、運用2年程度になりますが、一度も強制的なロスカット(価格が超下落した場合、自分の資金が0円になる前に、証券会社の方で強制的に買っていたメキシコペソを売り、少しでも資金を残そうとすること)になったことはありません。
ちなみに、メキシコペソと同様にトルコリラ(新興国通貨)もやっていたのですが、こちらは十分なリスクを取ってなかった為、ロスカットされた経験があります。
朝、仕事に行く途中に、この事実を知った時は絶望感しかありませんでしたね。
この経験を活かし、メキシコペソでは安心して、ほったらかしに近い状態で運用しています。
トルコリラの悪夢は、以下のブログ記事で紹介しています。
今回は、「お金が増える考え方」を中心に紹介してきました。
具体的な投資の運用方法は、別ブログ記事を参考にしていただけるとうれしいです。
お金が増える考え方は、なかなか身につかないものです。
何度も言いますが、人は目先の利益に走りがちです。
誰だって損をしたくありませんよね。
でも、お金を増やそうとして、がむしゃらに働いてはいけません。体を壊します。労働に労働を重ねてはいけません。疲れるだけです。そして、ギャンブルは本当に諦めましょう。当たりません。やるなら、年末ジャンボや競馬のビックレースぐらいにしてみてはいかがでしょうか。
お金を増やす4つの考え方と十分なリスクを取った運用ができ、同じやり方で少しでも投資できるお金を増やす(年収を上げるなど)ことができたなら、時間はもちろんかかりますが、少しずつ不労所得が増えていくことは間違いありません。
皆さんも是非、参考にしていただけるとうれしいです。
【超簡単】お金が増える考え方!