ともみらです!
今日のテーマは、『コロナショックにも負けない!メキシコペソでやるたったひとつの運用方法!』
最近、株も為替も乱高下が続いていてドキドキしちゃうよ・・・
今までに経験したことがないような未曽有のパンデミックだからね
気になってしまって、何も手につかないんだよね・・
いつでも安心できるってことは、とても大事なことだよ。
想定内の状況なら対応できるけど、今みたいな想定外の状況でも耐えれる運用方法を考えていこう!
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の影響で、飲食店やタクシー業界などに多くの影響が出ています。
実際に身近な人が影響を受けているのです。
どの業界も基本的には「客商売」ですし、会社や職場に出社しなければ、仕事が成り立たない業種もたくさんあります。
どんなに仕事ができる人でも、職場に行って仕事ができなければ、収入が入らないというのは恐怖ですよね。
今までも感じていましたが、今回の状況で、さらに強く感じたことがあります。
それは、今のような外出自粛になった場合、メインの仕事以外の収入源の木を育てておかなければいけないということです。
それが「ある」のと「ない」のとでは、心の余裕が全然ちがうからです。
今回は、メインの仕事以外の収入源をどうやったら作り出せるのかということに、少しでも興味を持っている方への有益な情報とともに、現在の未曽有の状況において、本来は仕事に集中したいものの、今後の資産運用の先行きの不安さによる精神的ダメージに悩まれている方への有益な情報を提供できればと思います。
本内容は、基本的に FX(メキシコペソ)を運用している前提の話となりますが、他の通貨でも運用方法は同じなので参考になるでしょう。
サービスを影で支えるインフラ関連 (サーバーやネットワーク基盤)の提案・設計・構築・運用の仕事をしています。
『 ともみらブログ 』を運営しています。ブログテーマは『 人生を豊かに楽しく生きること! 』
①. 専門知識を活かし、わかりやすい IT 情報 や 仕事に役立つ マインド 情報 を『 ITエンジニアを目指したい人達に向けて発信 』する。
②. 夢の不労所得生活を実現するための『 投資運用の仕組みの発信 』する。
皆さんに『 有益で得する情報を発信すること 』で一緒に人生を楽しみましょう!
この情報が少しでも有益な情報になれれば幸いです!
コロナショックにも負けない!メキシコペソでやるたったひとつの運用方法!
新型コロナウィルスの影響で、2020年3月30日から自宅でリモートワークをしています。
5月6日までの「緊急事態宣言」は、5月末まで延長となってしまいました。
いつまで続くのだろうか・・・
世界的に感染が拡大し、特効薬がいくつか話題に上がる中、長期戦を覚悟しないといけません。
世界経済にも大きな影響を与え、株や為替が乱高下する市場となっています。
この影響で、仕事の環境も大きく変化し、リモートワークが拡大しているのですね。
私は、一か月の間、まったく会社に出社することなく自宅でのリモートワークをしています。
今のところ困ることは、WiFi環境が悪いということと、運動ができないストレスによるコロナ太りでしょうか。
お腹まわりがね・・
コロナウィルスどころか、自分がコロコロしてど~すんだぁとなりますが・・
ちなみに、自宅の WiFi 環境は、メインの WiFi ルータがリビングにある関係上、私の部屋には届きにくかったので中継器を購入して利用しています。
最初は順調だったものの、他の家の人達も徐々にリモートワークが開始されはじめ、
他の家の電波に干渉してしまう影響でブツブツ切れてしまったり、遅かったり・・・
大事な WEB 会議で影響が出てしまうことも。
最終的には、WiFi を諦めて LANケーブル繋げて「有線LAN」にしました。
やはり、有線LANは最強ですね。
回線は切れないし、速度も安定しています。
私の自宅環境では、WiFi の場合、20Mbpsから40Mbps程度の速度ですが、最悪な時は、1Mbpsも出ません。その時は、会議で話ができないレベルです。
有線LAN にしたら、常時、100Mbps近くの速度が出ているので最強ですね。
WiFi環境で苦しんでいる方がいたら、有線LANにしていると解決されますというプチ情報でした。
すいません。ついつい話が脱線してしまいましたね。
さあ、話を戻して、今回のテーマに取り組んでいきましょう!
今回のテーマより2つの疑問 について話をしていきましょう。
- メインの仕事以外の収入源をどうやったら作り出せるのか?
- 未曽有の状況でも耐えられる運用方法はあるのか?
まずは、先に結論をお話します。
2.100%ではダメ!1000%の意識で安心運用!
では、詳しく話をしていきましょう。
1.何も言わず FX (メキシコペソ) を買え!
まず、FX (メキシコペソ) を始めましょう!
むずかしく考える必要はないよ
ひとつ目の疑問の解決法
FXを始めることが「メインの仕事以外での収入源をどうやったら作り出せるのか?」の解決法となります。
ちょっと不安がありますよね?
いきなり FX なんて、あぶないと思いますか?
いきなりステーキなら得意だが・・
その通りです!
何も知識がないままでやってはいけません。
私の場合、2011年頃から、FXを始め、かれこれ10年近くの経験になります。
始めた頃にすぐに利益が出たんですね。
でも、トレード方法もめちゃくちゃでした。
感覚(勘)でやってましたし、勝てたのも完全な ビギナーズラックですね。
調子に乗っちゃって~
いつか痛い目に合うと思いますよね?
予想通りです。
私の 失敗談 をお話していきましょう。
しくじり先生(俺みたいになるな)ともみら編・・・
当時、アメリカドルで運用していたのですが、いきなり10万ぐらい失った経験があります。よせばいいのに、その直後にムキになって再トレードしてしまいました。
結果から言えば、下落の反発で、幸運にも半分ぐらい上昇したので 5万ぐらい戻ってきましたが、これではギャンブルをやっているのと大差ありません。
いつかこうなる・・
また、世界の要人の発言で大きな下落をする場合があります。
忘れもしない 2019年8月26日 のことでした。
当時は、トルコリラを運用していたのですが、アメリカと中国が貿易関税の争いを続け、アメリカ大統領のツイッターでのつぶやきが強烈な暴落を生んだのです。
所有していたトルコリラが一瞬で大きな損失を出してしまいました。
こんなことある?
そして、今回のコロナショックによる下落ですね。
こんなこともある?
さあ、ここまで聞いてどう感じたでしょうか?
やっぱり危ないんじゃないですか?
地道に働いた方がいいんじゃないんですか?
まじめか・・?
大半の人はそう思うでしょう。
でも、待ってください!
確かに一番良いのは、地道にメインの仕事を頑張って年収を上げることです。
年収あっぷぅ~
これは間違いありません。
理由は、副業をメインできる人は、そこまで多くないからです。
自分の経験が活かせるメインの仕事の年収を上げるように努力するのが最優先となります。
ただ、最初に話をしたように、未曽有の状況の場合に、仕事に行けないとか、人と会えないという状況になった時、自宅でリモートワークができないような仕事は、メインの仕事の収入が激減してしまいます。
やりたくてもできない・・
本来、仕事をする能力が十分にあるのに、仕事ができない状況になってしまうのですね。
やはり、少しでも良いので、メインの仕事以外の収入減を強く意識しておく必要があります。
では、どうしたらよいのでしょうか?
ここで、ようやく FX (メキシコペソ) を始めましょうとなります。
ただし、注意があります。
頻繁に買ったり、売ったりするトレードをしなさいというわけではありません。
24時間戦えますか・・ではない
やることは、たったのひとつだけ
買って長く持ち続けるだけ!
たったのこれだけです。
これが、「メインの仕事以外の収入源をどうやったら作り出せるのか?」という疑問の結論であり、やることは、FX を始めて、メキシコペソを購入し、長く保有するというだけになります。
たったこれだけのことで、メインの仕事以外の収入源の木を育てる準備ができたことになるのですね。
でも、本当に、ただ持っているだけでいいの?
今度は、そのような疑問が出てくるかと思います。
大丈夫です。
FXには、スワップというものがあります。
スワップって何?
なぜ? FX なの?
なぜ? メキシコペソなの?
- メキシコは資源国であり、将来有望だから
簡単に言うと、将来性豊かなメキシコペソを、ただ持っているだけで毎日、お金が増えるということになります。
今回の理由の詳細は、過去のブログで詳しく解説していますので、参考にしていただけるとうれしいです。
2.100%ではダメ!1000%の意識で安心運用!
さて、FX (メキシコペソ) を始めて、長期保存しておけばいいだけなら簡単ですね。
これならできそうですよね?
でも、まだまだ疑わしいですか?
だって、すごい暴落したらどうするの?
その通りです。
はい!はい!って何でも信じていたら、痛い目に合うことでしょう。
あぁ~らぁ~いいわねぇ~
ここでのポイントは、買い方に注意が必要ということです。
逆に言えば、この買い方さえ守れば、長期保存しておくだけでいいのです。
このポイントというのが、十分なリスクを取るということです!
十分なリスクの目安を説明していきましょう。
FX で メキシコペソを購入する時に注意する目安があります。
安心の目安には「証拠金維持率」というものがあります。
計算方法などは、過去のブログで紹介していますので、ここでは結論だけ説明します。
この「証拠金維持率」の安心の目安が 1000% とあれば良いということです。
具体的に何をやれば良いのかということですが、
毎月2万円で 1万メキシコペソを買う!
もしくは、お金に余裕がなければ、
毎月1万円で、5000メキシコペソを買う!
たったこれだけです。
この買い方で「証拠金維持率」の安心の目安である 1000% が手に入ります。
もちろん変動がありますので、ぴったり 1000% というわけにはいきませんが、あくまで目安としてください。
ふたつ目の解決法
メキシコペソの「証拠金維持率」を安心目安の 1000% にすることが、疑問のふたつ目である「未曽有の状況でも耐えられる運用方法はあるのか?」の解決法となります。
ここまで、ふたつの疑問に対する解決法をお話してきましたが、具体的なやり方を説明していきましょう!
どんな状況でも耐えられる運用方法を目指す!
では、 具体的にお話していきましょう!
その前に、まず、最初に断言しておきます。
どんな状況でも耐えられる運用は存在しません。
あくまでも、
どんな状況でも耐えられる・・ような運用を目指すということです。
それは耐えなくていい・・
最初と言ってることが違うと思われることでしょうが、現実的に100%安心というのはあり得ません。
例えば、イメージしてみましょう。
今回のようなコロナショックが発生すると、必ず暴落します。
早くやっつけてぇ~
このタイミングで、世界のえらい人が弱気な発言とかしちゃったりすると、さらに暴落します。
いろいろ不安なことを言う
そして、最近では AI を利用した取引も影響しています。人の心情と違い、AI は冷静です。
冷静に分析ね・・
通常、暴落している状況では、さらに売られ続けます。
売られれば売られるほど暴落するのですね。
幸せ日は戻ってこない・・
この時、まだ人間だと暴落しても損をしたくないので、売らずに頑張ろうとしますが、
AI は速攻で売り抜けるでしょうね・・
なんで勝手に売るんだよぉ~
だから、暴落に暴落を呼ぶのですね。
これだけのことが重なると、どんなにリスクを取ったとしても、絶対に大丈夫というわけにはいきません。
そのような状況もあり得るということで、絶対に安心という運用はないのです。
では、どうするか?
何度も出てきていますが、リスクを最大限に取る!
これだけで安心感は全然違います。
私は、メキシコペソを運用する中で証拠金維持率の1000%を意識しています。
絶対に安心ではないですが、過去の経験から1000%で耐えられるという結論を導き出しています。
例えば、先ほどのコロナショック時ですが、
これだけ暴落していますが、
1000%→771%
証拠金維持率が、1000%を意識しているので、今回のような暴落にも耐えることができていますよね。
1000%は意識しすぎではないか?
もう少し減らせば、もっと多くのメキシコペソが買えるのに?
こう思う人がいると思います。
その通りですし、昔の私もそう思っていました。
ただ、先ほどのトルコリラの運用では、300%程度の運用をしていたのに、突然の暴落に耐えられず、本当に一瞬で失ってしまった経験をしているからこそ、今の1000%にたどり着いたのです。
段々と下がる相場は対応できても、急激に下がる相場には耐えられないからです。
ここも1000%を意識できれていれば助かっていたことでしょう。
それだけが悔やまれます。
1000%を意識していれば・・うぅ
このやり方を始めてから 2年ほどの運用実績 があり、毎月、少しずつメキシコペソを買い足していきながら、スワップを得ているのですが、暴落にも耐えられ、月1万円程度のスワップを得ている実績があります。
さあ、やる気になってきましたでしょうか?
出しすぎも問題だが・・
では、実際に何を準備して、どう始めるのかをお話していきましょう。
やることは、以下の3つとなります。
準備して始めよう!
- FXの証券会社の口座を開く
- ネット銀行の口座を開く
- 毎月2万円で 1万メキシコペソを買う
私の場合、FXの証券会社は「みんなのFX」を利用しています。
この情報が有益なら、以下のリンクから口座の申し込みをしていただけるとうれしいです!ともみらブログの今後の励みになります!
また、詳しいやり方については、以下のブログに詳しく説明していますので、是非、参考にしていただければうれしいです。
この方法をする上で、強く意識してほしいのは、何度も言いますが、「証拠金維持率の1000%を意識する」ことです。
これは、絶対に守ってください!
本当に守れるのかい?
もっと安心感を得たい人は、1000%以上でも構いません。
ただし、当然、安心度は増しますが、今度は、多くのメキシコペソを購入できなくなります。
メキシコペソが多い分、スワップが増えていくという仕組みなので、どのくらい買いながら、1000%以上を意識するのか良いかというバランスも大事となります。
買いすぎも注意ですが、守りすぎも注意ということですね。
まとめ
では、まとめていきましょう!
今日のテーマは、『コロナショックにも負けない!メキシコペソでやるたったひとつの運用方法!』
2つの疑問
- メインの仕事以外の収入源をどうやったら作り出せるのか?
- 未曽有の状況でも耐えられる運用方法はあるのか?
この疑問についての結論については、
2.100%ではダメ!1000%の意識で安心運用!
1.何も言わず FX (メキシコペソ) を買え!
ひとつ目の疑問の解決法
- FX (メキシコペソ)を始めることが「メインの仕事以外の収入源をどうやったら作り出せるのか?」の解決法
2.100%ではダメ!1000%の意識で安心運用!
ふたつ目の解決法
- メキシコペソの「証拠金維持率」を安心目安の 1000% にすることが、疑問のふたつ目である「未曽有の状況でも耐えられる運用方法はあるのか?」の解決法
どんな状況でも耐えられる運用法
- どんな状況でも耐えられる運用は存在しない。あくまでも、どんな状況でも耐えられるような運用を目指す
- 毎月2万円で 1万メキシコペソを買う(もしくは、毎月1万円で5000メキシコペソを買う)
- 拠金維持率を安心目安の 1000%を意識する
- バランスを意識する(1000%以上は安心度は増すが、メキシコペソが多く買えない)
さて、いかがだったでしょうか?
投資は自己責任で行うので、今回のやり方が絶対というわけではありません。
ただ、2年以上の運用実績により、簡単に少しでもいいので、メイン収入以外のお金を増やせる仕組みをつくりたいと思わている方の有益な情報になれれば幸いです。
毎日、毎月、少しでもお金が増えるというのは、心に余裕が生まれます。
これだけで生活することはできませんが、この仕組みや考え方がわかっていれば、他に応用して、どんどんお金の木を増やしていける可能性があります。
ただ、メインの仕事だけをしていては、今回のような未曽有の状況で苦しんでしまう可能性もあります。
そんな時のために、私のブログが、皆さんの人生を少しだけでも変えるキッカケになっていただくことができれば幸いです。