ともみらです!
今日のテーマは、『ゆる~く行こう!スモールスタート&スリム化のススメ!』
あぁ~うぁ~
なんか ワチャワチャ してるよぉ~(泣)
どうしたの?
毎回、騒がしいねぇ~
あまり関わりたくない人になってるけど?
やるコトは多いし・・・
モノは多いし・・・
とにかく ゴチャゴチャして整理ができない んだよねぇ~
本当に必要なのか? を考えてみることだよ!
スリム化 することで、シンプルになる んだから!
今回のテーマは、いろいろな事に 興味を持って始めてみた ものの、やりたい事が 中途半端に増え続け てしまい、自分にとって、本当に必要なのが何なのか? が判断できず、何の成果も出せない という今の現状に悩まれている方への有益な情報を提供できればと思います。
現職は『 IT × 事業推進 = 事業の最大化 』の重要なミッションを担い、自社事業の推進部門 で奮闘中!
自虐ネタ好き の 板ばさみ似合う 笑顔が素敵な新米部長 を目指しています!
『 ともみらブログ 』を運営!
ブログテーマは『 人生を豊かに楽しく笑って生きる ! 』
①. 前向き思考で幸せ!『 ラクして! 楽しく! 効率よく!』
当たり前を捨てよう! 新しいキッカケづくりを応援するマインド情報を発信
②. IT をどんどん使って幸せ!『 IT をわかりやすく! 』
便利に使いこなそう!わかりやすく理解する IT 情報を発信
③. お金を増やして幸せ!『 夢は不労所得で生活する! 』
メキシコペソとリップルをこよなく愛す!自分体験の役立つ情報を発信
皆さんに『 有益で得する情報を発信すること 』で一緒に人生を楽しみましょう!
この情報が少しでも有益な情報になれれば幸いです!
スモールスタート&スリム化のススメ!
いよいよ!
新しい年がスタートしましたね!
今年もよろしくお願いします!
食べ過ぎ注意よ!
新しい生活や職場で頑張る人もいるでしょう。
定年し、第二の人生を楽しむ人もいるでしょう。
たくさんの 新しい人生がスタート したことでしょうね!
新しいことに チャレンジすることは大事 なことです。
現状に満足していては、成長が無いからです。
やりたいのであれば、行動あるのみです!
やるべし!
しかし、
どこかのタイミングで、ふと?・・・
思うこともあるでしょう。
いろんなことにチャレンジしてはみたものの、
これって・・・
本当に必要なのか?
本当は間違っていたのではないか?
何がなんだか・・
そんなことを考えたりすることはありませんか?
正解は、他人には絶対にわかりませんし、あなた自身が導くものです。
でも、期待感いっぱいで始めたものの、常に不安はつきまとうものですよね?
では、どうすれば、自分にとって、本当に必要なのかを見極め、スリム化&シンプル化ができるようになれる のでしょうか?
まずは、結論をお話します!
2.増えてからではなく、常にスリム化の意識を持て!
まず、大前提で大事 なことは、
やりたいのであれば、やるべき!
やりたいのね?何を?
ということです。
興味があるのに、やらないという選択肢はありません。
また、始めることに年齢は関係ありません。
何歳になっても行動するべきです。
自分で限界の線を引いてはいけませんよ!
さあ、
やりたいことを見つけ、やり始めようとする気持ちが持てたとしましょう。
次に大事 なことは、小さく始める ことです。
スモールスタート ですね!
最初から、お金を掛けて、格好から入るというのもありますが、こだわる必要はありません。
最初からお金を掛けすぎても、興味が継続できずにやめてしまうこともある かもしれません。
もしも、お金を掛けるのであれば、スクールなどに通ってから、本格的に始めるのが良いでしょう。
同じお金を掛けるにしても、これならば、最低限の出費で済むからです。
やりたいことが決まり、小さく始められたとしましょう。
いろいろなことに興味が持っている「あなた」であれば、他にもやりたいことがたくさんあるはずです。
とても良いことですし、視野も広がりますよね!
スモールスタートで、いろいろ試してみましょう!
しかし、やりたいことが、5個、10個、20個・・・
どんどん増えていくことでしょう。
自分でも管理できず、ひとつ興味を持つと、そっちに力を注ぐのは仕方の無いことです。
そうすると、最初に始めたことの興味が薄れてしまう のですね。
たくさんあると飽きる・・
やらなくなるということは、それ以上の成長が見込めませんよね。
1万時間の法則 というのがありますが、上達するには、興味を持ち、継続できることが
条件 となります。
過去ブログでも書いているので、参考にしていただけると嬉しいです!
興味があまりないのであれば、スパッとやめることが大事です。
これが、スリム化する ということです。
最終的に、本当に興味があるものって、何個もないはずなので。
そうなると、スリム化したもの(残った興味があるもの)が、シンプル化される(本当にやりたいこと)のです。
あなたにとって、本当に必要なのが何か? という答えが出せた瞬間 なのですね。
答えが出たね!
本当に必要なものを見つけるには、興味があることを小さく始め、
興味がたくさん増えてきたら、興味が薄れたものをやめましょう。
最終的に残ったものが、本当に必要なのだから、継続して力を伸ばしましょう!
1万時間も継続できるのであれば、上達することは間違いありません。
スモールスタート→スリム化→シンプル化→本当に必要なこと
という意識を持ち、行動することが、人生の時間を有効に利用できる ようになり、
何より、あなた自身がやりたいことに夢中になれる時間を確保できる のです!
さて、もう少し具体的に深堀りしてみましょう!
やりたいことって、普段は意識しなくても、どんどん増えていってしまいますよね?
何がやりたい?
興味の対象は、洋服だったり、食べ物だったり、欲しいモノだったり・・・
星の数ほど増えていくことでしょう。
私の場合、衣食住 で スリム化 & シンプル化 をするんだったら、
- 衣:① ローテーションで着る服だけにする ② 好きな服を買う
- 食:① 好きな食べ物だけを食べる② 健康に良い食べ物を食べる
- 住:① 便利なアイテムや家具を揃える ② 好きなアイテムや家具を揃える
こんな感じになります。
着ない服は捨て、嫌いなモノは食べず、ムダなモノは置かないというスリム化をし、共通するのは、好きなモノということになるので、最終的にシンプル化されます。
これだけでも、かなりの スリム化&シンプル化 ができるのですね。
また、モノだけではありません。
頭の中のスリム化 & シンプル化 もできます。
いろいろ整理しよう!
私は、すべてを覚えない ようにしています。
究極なのは、覚えない!ということが理想です。
必要な情報は常に引き出せる ようにしておけば、最低限のことだけ覚えれば良いからです。
忘れてぇ~ではない・・
違うことにも頭が使える から効率的ですよね!
体を鍛えることや健康にも利用 できます。
例えば、ダイエットのために、あらゆる部位を鍛えるのは難しい ことだし、間違って鍛えたら効果はありません。
しかし、どのようなサイトにも書かれているのですが、スクワットをすることで、脚やお尻などの大きな筋肉を鍛えることができ、新陳代謝が良くなることで、効率良く痩せることができるのです。
何百回も腕立てや腹筋をしなくても、スクワットだけをするというのもアリ でしょう。
これだけで結構、痩せるよ!
筋トレのスリム化&シンプル化をすることで、効率良く痩せられるということです。
また、お金 についても考えてみましょう!
日々、生活している中で、意外とムダな出費が多い のです。
お金を捨ててない?
普段、あまり気にしていないかもしれませんが、固定費を見直し、スリム化 & シンプル化 することで、相当な金額の削減につながります!
あなたが一生懸命に働いて、多くの労力とストレスを抱えながら稼いだお金を有効に使うため、家計の見直しをめんどくさがらずにやりましょう。
終わりが見えない・・
定年までの積み重ねで、数百万円の差が生まれてくる ことに気がつくはずです。
いろいろなものに興味があって始めることは大事なのですが、何でも取り入れて、そのまま放置・・というのは極めて危険 なのです。
罠ですよぉ・・
見直しをすることは、スリム化であり、シンプル化になるのです。
やりたいことでも、仕事でも、趣味でも、家計でも、何でも、スリム化して、シンプル化するこは、あなたにとっての「最適な答えを出す」ということになる のですね!
余裕を持てば自信も備わる!
前章では、やりたいことの見つけ方について、お話してきました。
しかし、星の数ほど、やりたいことがある というのは、
本当にやりたいことを見失ってしまうかもしれません。
たくさんある・・
本当にやりたいことを見つけられたなら、楽しみながら余裕も持てることでしょう!
余裕というのは、いろいろな意味がありますが、
その中のひとつには、リラックス というのも含まれます。
リラックスできる というのは、最大限の力が発揮できる ということです。
リラックスで力を発揮!
競技などによっては、試合での 興奮状態を力に変える というのも有効かもしれませんが、いつも通り、リラックスした状態というのは、いつも通りの力が発揮できる のです。
興奮状態で力を発揮!
私の 実際の生活の中で試している ことを紹介します!
小さいことから始めています!
ともみらの場合 ( スリム化&シンプル化)
- 衣:滑りにくいハンガー ( ニトリ ) を必要数購入 → 服や洋服ダンスが整理でき、部屋も有効利用!
- 食:何でも食べず、1日2食(昼夜)にすることで、ダイエット奮闘中・・・(がんばれ~)
- 住:リモートワーク中心の仕事部屋は、本当に必要なものだけを揃え、集中力UP!
- 頭:デジタルノートを利用し、書いては消して、多くのアイデアを生み出す!
- 体:ヨガマット ( Amazon ) を購入し、ダイエット奮闘中・・・(がんばれ~)
- 金:ムダをなくす!大きな固定費を見直し、定年までの計算で数百万円の削減予定!
上記の 関連記事については、過去ブログを紹介 しておきますので、参考にしていただけると嬉しいです!
ダイエットに関しては、絶賛苦戦中(笑)ですが、スリム化&シンプル化を意識することで、常に最適化を目指すようになれたことは大きな成果 です!
ちょっとぽっちゃりさん・・
特に、私にとっての大きな変化は、普段、めんどくさがって、今まで全く手をつけなかった 固定費の見直し をしたことでしょう。
携帯電話を大手キャリアから、楽天モバイルに変更 することをキッカケに、楽天経済圏に移行中 です。
支払は半額以下!
楽天ふるさと納税も初めてやってみた のですが、おいしいものをたくさん食べられたし、ポイントでいろいろ恩恵を受けました!
驚いたことに、私よりもカミさんが、楽天経済圏に強い興味を持ったので、私以上に詳しくなりましたね(笑)
いろいろお得!
また、生命保険、車の保険、住宅ローンの見直し中 ですが、定年までに支払う合計金額では、数百万円の削減に成功予定です!
本当に、今まで何でやらなかったのかと後悔しています。
成果については、別ブログで共有させてもらう予定なので、お楽しみに!
なので、
いろいろなことをスリム化し、シンプル化することできたおかげで、私の人生がより豊かになっていることを実感しています!
まとめ
では、まとめていきましょう!
今日のテーマは、『ゆる~く行こう!スモールスタート&スリム化のススメ!』
スモールスタート&スリム化のススメ!
どうすれば、自分にとって、本当に必要なのかを見極め、スリム化&シンプル化ができるようになれる のでしょうか?
2.増えてからではなく、常にスリム化の意識を持て!
- 大前提で大事!やりたいならやるべき!
- 小さく始める!(スモールスタート)
- 興味が薄れたらやめよう!(スリム化)
- 最後に残ったら本当にやりたいこと!(シンプル化)
- スリム化したもの(残った興味があるもの)が、シンプル化される(本当にやりたいこと)
- やりたいこと→スモールスタート→スリム化→シンプル化→本当に必要なこと!
余裕を持てば自信も備わる!
- 本当にやりたいこと→楽しみながら余裕も持てる!
- 余裕が持てる→いつも通りの力が発揮できる!
- いろいろ「スリム化&シンプル化」することで、人生が豊かになる!
さて、いかがだったでしょうか?
素直に「やりたいことをやる」というのは、とても幸せなこと です。
しかし、やりたいことが何か?
ということを、分かっている人がどれくらいいるでしょうか?
もしくは、分かっていてもやらないという人もいることでしょう。
自分の中で整理したり、コントロールできない人は、自分の限られた時間をムダにしています。
人生に与えられた時間は無限ではありません。
残念ながら、自分の大切な時間を意識できない人が多いのです。
あなたの大事な時間をムダにしてはいけませんよ!
このブログを読んでいただいたのであれば、自分の時間を有効に利用する ために、いろいろなことに スリム化 & シンプル化 ができることでしょう!
めんどくさがらずに、いろいろ見直してみましょう!
私も、実はとても、めんどくさがり屋です。
今でも、ムダだと思うことはしたくありません。
ただ、昨年は、リモートワークでの仕事が中心となったこともあり、自宅に居る時間が増えたのがキッカケで、スリム化 & シンプル化 について考えるようになった のですね。
このようなキッカケがなかったら、もしかしたら行動していなかったかもしれません。
結果は言うまでもなく、相当な効果が発揮できました!
やらなければ、何も変わることは無く、成長もありません。
是非、皆さんも、今日から始めましょう!
今日がその日だからです!
皆さんの人生が、より豊かになりますように!
このブログ記事が、皆さんのお役に少しでも立てたなら幸いです!