毎日のお仕事、おつかれさまです。
リモートワークが普及し、通勤時間が減り、寝る時間が増えました。
うれしいことに、体の負担は、ずいぶんとなくなりました。
でも、仕事がラクになったわけじゃありません。
残業はダメで、どれだけ効率的に仕事をするかが評価される時代です。
生活のために、我慢してでも仕事をしないと・・・
体の余裕はできても、心の余裕はないかもしれませんよね?
一番大事なのは、「心の余裕」です。
心に余裕があることは、思い込みや誤った判断を減らし、人生を良い方向へと導いてくれることでしょう。
では、心に余裕は持つためには、どうすれば良いのでしょうか?
大きく2つあります。
- 幅広い知識を持つ
- お金を増やす
幅広い知識を持つ
専門性を高め、唯一無二にの存在になるのは至難の業です。
中途半端な専門知識だと勝負ができません。
だったら、幅広い知識を持ちましょう。
これなら勝負できます。
少しぐらい知らなくてもいいんです。
大事なのは、「広く」「浅く」です。
ひとつの知識(点)は小さくても、たくさんの知識を集め、それらを組み合わせる(点と点を線で結ぶ)ことができるなら、たくさんのアイデアが生まれるからです。
専門的だと限定的な範囲ですが、組合せなら幅広い範囲となります。
あなただけの特別な技術となり、心の余裕が生まれます。
たくさん知っていることが、心の余裕につながるのですね。
この考え方は、いろいろな場面で役立つことでしょう。
お金を増やす
お金があることは、確実に、心に余裕が生まれます。
極論ですが、仕事を辞めてもいいからです。
例えば、1千万円の貯金があるとしましょう。
月の生活費が20万だったら、50か月(約4年)は休めます。
貯金 1千万 ÷ 20万/月 = 50か月
仕事で精神的にぐったりしちゃっても、しばらく休むことができます。
お金は、心の余裕を持つための大きな武器になるのです。
今回は、心の余裕を持つために必要な「お金を増やす方法」について話をします。
どうやったら、お金を増やせるのかなぁ?
貯金や投資はしてるの?
貯金は地味だし、投資はむずかしそうだし・・・
ギャンブルで一発逆転?
ギャンブルは NG だね
楽しむだけなら、おこづかいでやってね
それよりも、
簡単・安心・安全で、誰でもできる「たったひとつの方法」があるよ
やり方を覚えて、心の余裕を手に入れよう!
では、どうやったら、お金を増やすことができるのでしょうか?
方法はたくさんありますが、代表的なものは、
- 貯金
- 株
- 仮想通貨
- FX
- 不動産投資
- せどり
などがありますよね。
どれも有名なものですね。
でも、種類もたくさんあるし、何をはじめたらいいのか・・・
本当に悩みますよね?
特に、お金が関係してくると尻込みするものです。
ましてや、投資の初心者で知識が無かったら、失敗するかもしれませんし、騙されるかもしれませんよね?
でも、安心してください!
もう悩まなくて OK です!
最も簡単な方法で、お金を増やせるんです!
なぜなら、誰でもできる簡単な方法で稼げるからです!
むずかしいことは一切ありません。
あやしいことは一切しません。
あれこれ考えてはダメです!
ズバリ! 結論をお話しましょう!
え?
たったこれだけ?
そう思えるほど簡単なんです!
やり方に、ちょっとしたコツが必要ですが、この方法を徹底してやっている人は、意外と少ないんです。
FX 取引の中でも、メキシコペソなどの新興国通貨は、リスクが高いと言われます。
新興国通貨の代表としては、「メキシコペソ」「トルコリラ」「南アフリカランド」などがありますが、国の情勢が不安定だったりします。
しかし、私のやっている方法は、3年間、利益を出し続けています。
私の FX 歴は 約10年になりますが、凄腕の FX トレーダーではありません。
最初の頃は、投資ではなく、ギャンブルでした。
一獲千金を夢見て、自分の勘でのトレード・・・
ほとんど失敗し、たまに成功する。
この繰り返し・・・
お金が増えるはずもありませんよね?
次は勝てる・・・
勝てるはずだ・・・
何の根拠もなく、そう思い込みながら、ただ、泥沼にハマっていくだけでした。
これでは、パチンコや競馬と同じです。
トレードのテクニックやチャートの本を買ってみたり、にわかデイトレーダーみたいなことをしたりもしました。
何より、いつも、トレードが気になって気が休まらない・・・
私の10年間は何だったんだろう?
全く勝てないテクニックを覚えようとした無駄な時間でした。
そもそも会社員の私が、デイトレーダーなんて無理です。
仕事もおろそかになりますし、トレードが気になってしまうのです。
こんな生活ではダメだと思い、何か他の方法は無いかと・・・
そんな時に思いついた方法でした。
私は、この方法を 2018年からはじめていますが、今では、月3万円 を稼ぐことに成功しています。
今後も、少しずつ増えていくことでしょう!
お金が増えるのって、うれしいものです!
この記事では、
初心者の方が悩むことなく、FX で利益を出す方法を実現します!
この記事を読むことで、
最も簡単な方法で、安全に、日々のお金が増えていくことを実感できるようになるでしょう。
さあ!一緒に行動しましょう!
【簡単】FX初心者でも月1万以上は確実に稼げるたった1つの方法
働かなくても、お金が増えるってうれしいですよね?
私の夢は、不労所得で自由な生活をすることです。
しかし、最初に話をしておきます。
お金が増える簡単なやり方はあっても、いきなり増えるということはありません。
明日から、働かなくても、いきなり30万円のお金が入ってくることはありません。
お金を増やすには、とにかく時間が重要になってくるのです。
でも、その答えが、FXのスワップ投資なの?
そう思うでしょうし、すでに、あやしい目で私を見ていることでしょう(笑)
安心してください!
先ほども言いましたが、私は、このやり方を 3年間運用し、利益を出し続けているからです。
では、説明していきますね。
FX?スワップ?って何?
まず最初に、FX や スワップ の基本的な知識を理解しておきましょう。
FX
- 正式には「外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき」
- 日本の通貨(円)を別の国の通貨(ドル、ポンドとか)に交換することを外国為替(がいこくかわせ)フォーリン・エクスチェンジ(Forein Exchande)であり、これが略されたのが、エフエックス(FX)
- FX取引をすると、異なる2つの国の通貨の交換を行う際に、金利の交換が行われる。それぞれの国の金利は違うので、その差額を調整する必要があり、その金利差調整額がスワップポイント。
- 高金利の通貨を買い、低金利の通貨を売って、スワップポイントを受け取る事ができます。
う~ん
わかったような・・わからんような・・
覚える必要はありませんよ
簡単なイメージで大丈夫です!
今回の場合、日本円でメキシコペソを買うだけです。
これが、FX 取引(異なる国の通貨を買う)です。
そして、そのまま持ち続けているだけで、お金が増えていきます。
これが、スワップ です。
メキシコペソを買って、ただ持ち続けるだけ
お金が増える仕組みのイメージが持てましたでしょうか?
少しずつではありますが、まずは、お金が増えるための第一歩となります!
なぜ?FX なの?
投資で、月1万円の不労所得を生み出すには、FX のスワップで少しずつお金を増やす必要があります。
当然ながら、時間とお金が必要になります。
なぜ? FX なのか?
比較してみましょう。
例えば、株であれば、配当金がありますよね。
これは、企業の株を買って、年に数回の配当金をもらうことができるというものです。
FX のスワップみたいなものですよね。
条件:月1万円の不労所得を得るまでに必要なお金
- 株 の場合、約 400 万円の購入が必要
- FX の場合、約 130 万円の購入が必要
今回の場合、買って持ち続けることで、日々のお金を増やすということになります。
なんと、株 の 3分の1 の お金で、月1万円の不労所得を生み出すことが可能なのです。
びっくりですよね?
銀行に貯金しても増えないし、不動産投資で家賃収入は魅力的だけど、素人が手を出すと痛い目をみることでしょう。
いろいろな書籍やブログなどで、不労所得を得る方法としては、株の話が出ます。
しかし、私もそうですが、お金持ちでもない限り、なかなか最初の資金がありませんよね?
だから、株よりも FX の方が、少ない資金で不労所得を生み出せるのが魅力だと思ったのです。
お金を増やすならメキシコペソだけでいい!
さて、FX のスワップ投資で月1万円を生み出すのが、株よりも少ない資金で実現できるというのを理解できたことでしょう。
でも、
FXって、いろんな国の通貨があるので、どの通貨を買えばいいの?
たくさんあるので悩みますよね?
先進国通貨 or 新興国通貨
どの通貨を買えばいいのかに、多くの人が悩むことでしょう。
アメリカのような先進国通貨で安定しているところなのか、スワップが高い、メキシコやトルコ、南アフリカなどの新興国通貨なのか・・・
主要各国政策金利表(単位=%)
参考(2021年7月時点)
国名 | 金利(%) |
アメリカ | 0.25 |
英国 | 0.10 |
カナダ | 0.25 |
オーストラリア | 0.10 |
ニュージーランド | 0.25 |
南アフリカ | 3.50 |
トルコ | 19.00 |
メキシコ | 4.25 |
日本 | - 0.10 |
参考サイト
https://www.gaitame.com/markets/seisakukinri/
お金を増やすなら、迷わず新興国通貨(赤字)ですよね。
一方で、先進国は、どこも金利が低いですし、日本はマイナス金利です。
通貨が安い
メキシコペソは、通貨が安いです。
1メキシコペソで、大体、5円ぐらいです。
安いから、たくさん買えます。
例えば、
アメリカドルとメキシコペソを比較してみましょう。
条件:日本円1万円で購入(アメリカドル、メキシコペソ)
- アメリカドル:1米ドル100円の場合、100米ドル購入
- メキシコペソ:1メキシコペソ5円の場合、2,000メキシコペソ購入
なんと、メキシコペソの方が安いので、アメリカドルの20倍も買うことができます。
これは、
- 安いのでたくさん買える(高いとあまり買えない)
- スワップも高い(たくさん持っていれば、その分もらえる)
- 将来的に、メキシコが成長したら、通貨の価値が上がる期待が持てる(5円が50円になるかも)
お金持ちでない私は、少ない資金で、たくさんのメキシコペソを買って、高いスワップを貰い続けることが、夢の不労所得への近道だと信じています。
新興国だったら、メキシコペソ一択
新興国だったら、トルコリラや南アフリカランド、メキシコペソがありますが、メキシコペソ一択がおススメです。
メキシコペソがおススメな理由は、3国の中でも安定しているからです。
でも、分散すればいいので?
そう思うことでしょう。
新興国通貨は、先進国通貨に比べて、暴落の危険度が高い通貨です。
3つの通貨を分散で購入するのは、リスクも増えることになります。
また、管理するのが大変です。
そもそも、初期費用が少ない場合、分散投資するよりも集中投資がおススメです。
分散でリスクを取るのは、もう少し先でもいいでしょう。
まずは、少ない資金を集中投資で、新興国通貨の中でも安定しており、スワップが高く、将来性のあるメキシコペソのスワップ投資となるでしょう。
リスクを極めれば安心!
さて、少ない資金をメキシコペソに投資して、高スワップを得るというイメージは持てたと思います。
しかし、最重要なのはここからです。
それは、リスクを取るということです。
当たり前なことかもしれませんが、どのくらいのリスクを取れば、安全で効果が高いのかを説明できる人は少ないでしょう。
リスクを取るなら、分散投資になりますが、先ほども説明したように、他の金融商品(株、不動産)、他の 新興国通貨でスワップが高い FX 通貨(トルコリラ、南アフリカランド)に分散するほどの資金がありません。
また、どの金融商品でも、暴落のリスクはあります。
少ない資金で分散投資すると、一生、不労所得での自由な生活は実現できないでしょう。
だからこそ、集中投資なのです。
そして、集中投資をするためのリスクを取るということです。
では、どのくらいのリスクを取ればいいのでしょうか?
次の章で詳しく説明していきますね。
リスクを最大の味方にしよう!
この章では、リスクを取る重要性を知ることで、メキシコペソのスワップ投資が、ギャンブルではなく、計算された投資であることを理解することができるでしょう。
メキシコって安全なの?
メキシコって、そもそも安全な国なの?
どんな国かもわからないよ。
とても魅了的な国ですよ。
まずは、お世話になるメキシコについて理解しておこう!
メキシコってどんな国?
- 通称メキシコは、北アメリカ南部に位置する連邦共和制国家
- 首都はメキシコシティ
- 総人口は約1億3千万人(2016年時点)
- スペイン語圏においては最も人口の多い国で、GDPは中南米2位
- 石油生産量 世界第11位
- 通貨はペソ
他の新興国も、金利が高いのが魅力ですが、以下の理由でメキシコをおススメします。
過去のブログ記事も参考にしていただけると嬉しいです。
新興国通貨は、そもそもリスクが高いと言われていますよね?
3つの通貨に分散するのもあぶないし、国の情勢で相場が乱高下したりします。
だからこそ、最も安定的で将来性があるメキシコペソを選び、リスクを取って運用することが、最も効果があるのです。
過去の為替の動きを知ろう
過去の為替の動きを知ることで、なぜ?メキシコペソなのかの疑問が解消されることでしょう。
メキシコペソ(過去10年の推移)
過去のチャートを見てみましょう。
- 2010年~2019年は、6円から8円の間を推移
- 2020年に最安値(4.22円)※コロナの影響
過去10年、6円~8円の間で、大きく乱高下せずに安定しています。
コロナの影響で、2020年に最安値を更新してはいますが、そこからまた、6円から8円に向かっています。
先ほども言いましたが、メキシコペソは、魅力があり、成長が見込めます。
スワップは、メキシコペソを持ってさえすれば、勝手に毎日増えていきますが、為替相場が安定していることが重要となります。
コロナが終息し、将来的に6円から8円の範囲を安定的に保ってくれれば、安心してスワップが増え続けるのです。
ちなみに、私は、過去にトルコリラを運用していましたが、リスクを甘く見ていたため、2回ほど撃沈しています。この失敗談は後ほど・・・
メキシコが、今後、大きな経済成長をするならば、今の通貨が何十倍の価値になる可能性もあります。
2021年8月時点では、メキシコペソは、5.5円ほどですが、将来、10円、20円、30円と通貨の価値が上がる可能性があるので楽しみですね。
安心の目安を知ろう
それでは、どれくらいのリスクを取るべきかを学んでいきましょう。
また、その根拠についてもしっかり理解しましょう。
メキシコに、魅力と将来性があるのは分かったけど、リスクはどうやって取るの?
リスクを甘く見ると痛い目にあうから、ここが最も重要なポイントだよ!
でも、やり方は簡単だから安心してね。
安心の目安とは?
リスクと言っても、何のことやら?
この目安としては、「保証金維持率」があります。
保証金維持率
- 現在保有しているメキシコペソのポジションに占める口座残高の割合(余裕資金)
- 安心の目安は、1000%
むずかしいですよね?
細かく覚える必要はありません。
簡単に言うと、余裕を持って買いましょうということです。
お金を100円しか持っていないのに、100円のアイスを買ったら、もうお金がありませんよね?
でも、1,000円持っていて、100円のアイスを買うなら、900円の余裕があります。
お金があるだけ買うのではなく、余裕を残して買いましょうということです。
もう少し、具体的な例をお話しましょう。
メキシコペソが 5.5円だとした場合、最安値が4.22円だとします。
この場合、
保障金維持率を1000%として、メキシコペソを購入すると、3.52円まで耐えることができます。
過去最安値よりも、かなり余裕があるのです。
つまり、ちょっとやそっとの大暴落でも大丈夫ということです。
安心の1000%で、高スワップ通貨のメキシコペソを買うことは、リスクを十分に取っていると言えるのです。
保証金維持率を知ろう!
安心の1000% を導き出すには、「必要証拠金」「レバレッジ」「有効証拠金」、そして「保証金維持率」を知る必要があります。
できるだけ簡単に説明していきますが、完璧に理解する必要はありませんよ。
イメージだけもOKです。
必要証拠金(最低限いくらで買えるか)
通常、FX会社では「必要証拠金」というのがあって、要するに 担保金で「小さい資金でも購入できる」という仕組みがあります。
これには、レバレッジが関連してきます。
この通貨を、これぐらい買うのに、最低限このお金で買えるということです。
レバレッジ(2.5倍から3倍を意識しよう)
レバレッジとは、テコの原理のことです。
レバレッジを使うことによって、小額の資金で運用できる仕組みです。
証券会社にもよりますが、通常、FXの最大レバレッジは 25 倍ですが、ロスカットにならないように レバレッジ は余裕をみて、2.5倍から 3倍程度で管理するのをお勧めします。
わかりやすいイメージとして、
1メキシコペソを購入するのに、日本円で5円必要だとします。
でも、
1万メキシコペソを購入する場合、本来は、日本円で5万円必要になります。
10,000メキシコペソ × 5円 = 50,000円
この場合、最大25倍のレバレッジで購入できるので、1万メキシコペソを買うのに、2千円で購入できることになります。
50,000円 ÷ 25 = 2,000円
でも、さっきのアイスの話を思い出してください。
100円しかないのに、100円のアイスを買っちゃったことと同じです。
この例に当てはめると、本来は、5万円のところ、2千円で1万メキシコペソを買うことができるけど、全く余裕がないということです。
なので、レバレッジは、2.5倍から 3倍程度がおススメです。
これなら、約1万7千円から、2万円ぐらいとなります。
50,000円 ÷ 2.5 = 20,000円
50,000円 ÷ 3 = 16,666円
保証金維持率(安心の1000%)
情報が揃いましたので、安心の目安 1000% の保証金維持率を導き出してみましょう。
以下は、買いたい通貨に合わせて条件を変更してみるといいでしょう。
- 買いたい通貨:メキシコペソ
- 買いたい数量:10,000通貨
- 購入価格:1メキシコペソ5円(変動します)
- 本来必要なお金:5万円
- 必要証拠金:2,000円 ( 5万÷25倍 = 2,000)
- レバレッジ:2.5倍
- 有効証拠金:2万円(5万÷2.5倍=2万円)
- 証拠金維持率:1000% (証拠金維持率=20,000円(有効証拠金)÷2,000円(必要証拠金)×100)
何の通貨(メキシコペソ)を、何通貨(1万通貨)買うのに、最低限必要なお金(必要証拠金は2,000円)で、どのくらい余裕(20,000円で1,000%の証拠金維持率)をもって買える。
こんなイメージとなります。
ただ、保証金維持率は、考え方がむずかしいので覚える必要はありません。
保証金維持率を説明してと言われても困ってしまいますよね。
結構、難解なので・・・
なので、難しく考えなくてOKです。
あれこれ考えるのはやめましょう。
めちゃくちゃ簡単に言いますと、
保証金維持率を1000%にして、メキシコペソを買うにはどうしたらいいの?
持っている日本円に対して、半分の値のメキシコペソを買えば、安心の目安(保証金維持率1000%)になる。
つまり、
日本円を1万円持っていたら、5千メキシコペソを購入すればいいということです。
- 1万円なら、5千メキシコペソ購入
- 2万円なら、1万メキシコペソ購入
- 5万円なら、2万5千メキシコペソ購入
- 10万円なら、5万メキシコペソ購入
こんな感じになります。
いずれも、保証金維持率は、1000%程度となるでしょう。
保証金維持率を詳しく知るよりも、保証金維持率1000%を意識する方が大事です。
安心の1000%を意識しましょう!
はじめよう!夢の不労所得への第一歩
早くはじめたいと思って、ウズウズしてきた頃だと思います。
何を準備して、どうやるのかについて、詳しく説明していきますね。
必要なステップは3つ
必要なステップは、3ステップのみです。
- ネット銀行開設
- FX 口座開設
- 取引(メキシコペソ購入)
ネット銀行? FX口座?
大丈夫です。少しずつやり方を解説していきますね。
準備していこう
1.ネット銀行開設
まず、一番最初にやることは、銀行口座の開設です。
その中でも、使い勝手の良いネット銀行を開設しましょう。
ネット銀行とは?
- 銀行の窓口に行かずに、WEBで取引が完了できる
- インターネット上で取引(スマホやPCでできる)
- いつでも引き出せる(24時間365日いつでも利用可能)
- 対面の店舗を持たない(人件費が安くなるので、その分のサービスに反映できるが、対面サポートがない)
どこのネット銀行を利用すればいいの?
ネット銀行には、「住信SBIネット銀行」「楽天銀行」「イオン銀行」など、いろいろあるので、必要な条件(利用しやすさ、手数料など)を調べてみるとよいでしょう。
正直、どこでもいいと思いますが、迷ったら、住信SBIネット銀行でよいでしょう。
ちなみに、私は、上記の3つのネット銀行を利用用途別に分けています。
住信ネット銀行(投資用)、楽天銀行(生活用)、イオン銀行(住宅ローン)
こんな感じですね。
迷ったら、住信SBIネット銀行
これぐらいの感覚でOKです。
ネット銀行の口座開設をしよう
口座開設の申込みについて、一緒にやっていきましょう。
- 口座開設の申込み
- 本人確認専用サイトへのアクセス
- 画像・動画を撮影
- 口座開設の結果の確認
- 初期設定
- カードの受取り
- 取引開始
1.口座開設の申込み
まずは、申込みサイトへアクセスし、口座開設の申込みをします。
申込みに必要な情報を入力していきましょう。
主な入力項目は以下となります。
- 顔写真つき本人確認書類をお持ちですか? (はい)※運転免許証やマイナンバーカードなど
- 居住地国(納税国)を選択してください。(日本のみ)
- スマートフォンのカメラで撮影(オンライン講座開設(スマホで本人確認))※申込み後にメールが届くので、その案内に従う。
- 口座開設 - 申込 - 兼 特定取引を行う者の届出 - 同意 (注意事項確認、規定類の確認(個人情報の取扱い、電子交付について、各種取引規定)、反社会的勢力ではないことの表明・確約をし、同意する)
- お客様情報の入力(お名前(漢字)、お名前(カナ)、生年月日、性別、郵便番号、電話番号、職業、スマートフォンで受信可能なメールアドレス)
- 住信SBIネット銀行のカード選択 (デビット付キャッシュカード+認証番号カード)
- 同時申込の選択(特に必要なければ申し込まない)
2.本人確認専用サイトへのアクセス
申込みをすると、登録したメールアドレス宛に、口座開設受付完了メールが送付されるので、記載されているURL(スマホで本人確認)へアクセスします。
3.画像・動画を撮影
簡単な本人確認情報の入力をします。
4.口座開設の結果の確認
口座開設結果メールが、3営業日程度で送られてきます。
口座開設状況を確認しましょう。
5.初期設定
初回ログイン(初期設定画面が表示)し、各種パスワード・キャッシュカード暗証番号などを設定していきましょう。
各種の案内URLを記載しておきます。
初期設定案内
設定手順
6.カードの受取り
申込み手続が完了すると、自宅にカードが送られてきます。
約1週間程度で手元に届きます。
7.取引開始
SBIネット銀行の入出金が可能となりました。
ログインしてみましょう。
スマホのアプリか、PCのブラウザでのログインが可能です。
スマホアプリからのログイン
ブラウザからのログイン
これで、ネット銀行の開設は完了です。
おつかれさまでした。
2.FX口座開設
さあ、次は、メキシコペソを取引するために、FX口座を開設していきましょう!
どこのFX会社がいいの?
FX会社には、「みんなのFX」「セントラルFX短資」「LION FX(ヒロセ通商)」「LIGHT FX(トレイダース証券)」など、その他にも、たくさんの FX会社がありますが、選ぶポイントは2つです。
まず、スワップが少しでも高い方がうれしいですよね?
FX会社によって、スワップ金額が違います。
この会社は、アメリカドルのスワップが高いとか、こっちの会社はメキシコペソのスワップが高いとかね。
はじめた時は、たくさん買えないので差は気ににならないことでしょう。
でも、たくさん通貨を買って、日々のスワップも増えてくると、これが大きな差になってきちゃいます。
次に、スワップだけが引き出せる会社を選びましょう。
スワップだけ・・ここがポイントです。
スワップだけ?
ちょっとイメージがつかないことでしょう。
簡単に説明すると、
あなたが、メキシコペソを買ったとしましょう。
ひとつのポジションを持っていることになります。
これで、毎日、持っているだけでスワップがもらえますよね。
一か月、一年・・・どんどんスワップが増えていきます。
ある日、スワップも増えたし、スワップを引き出したいとなったとします。
その時に、スワップだけ引き出せるかどうかということです。
引き出せない場合は、あなたの持っているポジションを売らなければなりません。
そのタイミングで、ポジションを売ったお金と、日々の増えていったスワップを同時にもらえます。
でも、ポジションを売ってしまうということは、ポジションが無くなるので、その日からスワップがもらえなくなっちゃうということです。
これからもずっとスワップ生活したいのに、これでは何の意味もありません。
だから、ポジションを残したまま、スワップだけを引き出せる FX会社を選ぶことが大事なのです。
その他にも、必要な条件(利用しやすさ、手数料など)を調べてみるとよいでしょう。
正直、迷ったら、みんなのFX でよいでしょう。
ちなみに、私は、4つの FX会社 を利用しています。
( みんなのFX、セントラルFX短資、外為ドットコム、MONEY SQUARE )
理由は、今まで、いろんな投資を試してきたからで、独学ではじめたので、スワップが高ければどこでもいいや・・ぐらいの感じでしたよ(笑)
今はきちんと調べて、メキシコペソ用として、みんなのFX、セントラルFX短資のふたつの FX会社をメインで利用しています。
こんな感じですね。
むずかしく考えずに、
迷ったら、みんなのFX
これぐらいの感覚でOKです。
スワップも高いですし、スワップだけを引き出すことができます。
FX会社の口座開設をしよう
口座開設の申込みについて、一緒にやっていきましょう。
- 口座開設の申込み
- メールアドレス登録
- 個人情報入力
- 必要書類提出
1.口座開設の申込み
まずは、申込みサイトへアクセスし、口座開設の申込みをします。
ここでは、みんなのFX の口座開設を説明していきますね。
2.メールアドレス登録
- 仮登録:メールアドレス、パスワード、生年月日、個人情報保護方針を入力し、登録したメールアドレスに仮登録メールが届く
- 本登録:登録メールアドレスにメールが届き、メールアドレス認証し、本登録が完了
3.個人情報入力
口座申込みフォームより、必要情報を入力します。
4.必要書類提出
スマホで本人認証します。
スマホのカメラで撮影(写真付き本人確認書類と顔写真)
従来の郵送によるIDとPWの受取が不要となり、口座開設申込後、1時間後に取引可能となります。
これで、FX 口座の開設は完了です。
おつかれさまでした。
では、次は、取引に必要なお金を準備していきましょう。
入金&資金振替
FX口座を開設したらすること
- ネット銀行への入金
- FX口座への入金&資金振替
1.ネット銀行への入金
さあ、まずは取引するためのお金を入金します。
ここでは、住信SBIネット銀行を開設しているので、 コンビニATMから、ネット銀行に入金しておきましょう。
2.FX口座への入金&資金振替
ネット銀行にお金を入金したら、そのお金をFX口座に移し、取引できるように資金の振替をします。
ちょっと?だと思いますので、簡単に説明していきましょう。
まずは、ネット銀行から、FX口座への入金です。
ネット銀行(住信SBIネット銀行)から、FX会社(みんなのFX)へお金を移します。
これは、みんなのFX の画面から操作をしますが、入金には、「ダイレクト入金」と「不振込入金」があります。
せっかく、ネット銀行にしたので、ここは「ダイレクト入金」にしましょう。
手数料が無料で、入金手続きもスピーディで簡単です。
操作画面(みんなのFX)※スマホアプリ
① スマホアプリの起動
スマホに、みんなのFXのアプリを入れておきましょう。
アイコンをクリックして起動します。
② ログイン
ログイン画面から、「ID」、「パスワード」を入力して、「ログイン」します。
③ 入金と振替
ここでは、例として、1万円を入金していきます。
まずは、「メニュー」から、「入金」を選びましょう。
画面が、「ダイレクト入金」となります。
入金元のネット銀行を選びます。
ここでは、「住信SBIネット銀行」を選びます。
ネット銀行から、FX会社の口座へ入金します。
FX会社に入金されたお金を、取引が利用できるように FX口座に振り替えます。
ここでは、「FX口座」を選びます。
入金金額は、「10000」を入力し、「ダイレクト入金実行」を押します。
ネット銀行側の作業をしていきましょう。
口座開設したネット銀行の支店名が記載されているので、チェックします。
ログインするため、「ユーザーネーム」「WEBログインパスワード」を入力して、「ログイン」を押します。
内容を確認します。
ここでは、1万円の入金となります。
入金および振替をするため、最後に、「WEB取引パスワード」「暗証番号」を入力し、「確定」を押します。
とても面倒くさいですが、毎回、必要となりますので、しっかり覚えましょう。
これで、取引の事前準備として、ネット銀行から、FX会社への入金と振替は完了です。
おつかれさまでした。
3.取引(メキシコペソ購入)
さあ、お金も入金して、いよいよ取引ができるようになりました。
夢の不労所得への第一歩ですね。
あとは、この作業を繰り返すだけです。
簡単ですね。
① スマホアプリの起動
スマホに、みんなのFXのアプリを入れておきましょう。
アイコンをクリックして起動します。
② ログイン
ログイン画面から、「ID」、「パスワード」を入力して、「ログイン」します。
③ 注文と確認
注文するため、「スピード注文」を選びます。
ここでは、ここでは、メキシコペソ「MXNJPN」を 5千「0.5」選びます。
メキシコペソ購入後の確認をしましょう。
画面より「ポジション」を選び、「ポジション照会」から、先ほど購入した 0.5のメキシコペソがあることを確認します。
おめでとうございます。
無事、取引が成功したことになります。
今回は、例として、1万円で5千メキシコペソを購入する手順を解説してきました。
もちろん、大事なことを何度も話しているので、忘れている人はいないと思いますが、
持っている日本円に対して、半分の値のメキシコペソを買えば、安心の目安(保証金維持率1000%)になります。
つまり、
日本円を1万円持っていたら、5千メキシコペソを購入すればいいということです。
- 1万円なら、5千メキシコペソ購入
- 2万円なら、1万メキシコペソ購入
- 5万円なら、2万5千メキシコペソ購入
- 10万円なら、5万メキシコペソ購入
安心の 1000%を 意識しましょう!
これ以外の作業はありません。
あとは、繰り返すだけです。
安全ですし、簡単ですし、考えることもありません。
この繰り返しをするだけで、時間は多少かかりますが、FX初心者でも月1万円以上は確実に稼げるようになります。
私も、この方法を 2018年から続けています が、今では、月3万円の不労所得 を得ることができています。
実体験 (実績)
さて、準備は整いましたか?
私のやり方は、お金を増やすための数多くある中のひとつかもしれません。
他にも、簡単にお金を増やす方法があるかもしれません。
投資は、あくまでも自己責任となりますので、最終的には自分の判断になることでしょう。
しかし、私の過去の経験や失敗も含め、もっとも簡単な方法を皆さんに知ってもらいたいのです。
実際に、2018年5月から、2021年9月現在(約3年ちょい)まで、この方法を運用して成果を出し続けています。
以下は、「メキシコペソ購入推移」と「スワップ獲得推移」を簡単にグラフ化したものです。
現在、3年ちょいの間に、約50万円ほどの利益 を出しています。
2018年に始めた頃は、この方法が正しいのかを証明するため、自分のお小遣いの範囲ではじめました。
資金が少ないので、なかなか増えませんでしたね・・・(泣)
でも、少しでも利益を出し続けられる仕組みができてきたことで、妻に相談し、家計からも援助してもらうことに成功したのです。
2020年は、コロナの影響もあり、メキシコペソが暴落しました。
しかし、逆に言えば、安くなったのでチャンスだったのですね。
一気に5倍ほど買い増しをしました。
もちろん、持っている日本円で半分のメキシコペソを買うことは徹底しました。
また、一度に購入するのではなく、分散で購入することにしています。
これは、「ドルコスト平均法」により、リスクも分散することが目的で、一か月間通して分散しながら、持っている日本円で半分のメキシコペソを買うことの繰り返しをしたのです。
この繰り返しにより、
- 2020年7月に1万円達成
- 2020年12月に2万円達成
- 2021年7月に3万円達成
私の目標は、まずは、月10万円を目指しています。
月10万円だと、年間120万円になります。
細かく言うと、20万円以上だと税金があるのですが、ここでは一旦、分かりやすい説明のため、無視します。
今の世の中、転職しても年収120万円上げるのは、なかなかむずかしいですよね?
何か新しい特別なスキルがないと、まず無理でしょう。
しかし、この方法なら、何もむずかしくありません。
ある意味、貯金と同じようなものです。
意識するのは、持っている日本円に対して、半分の値のメキシコペソを購入し続けるだけなのですから。
悪夢は突然やってくる!
人は欲深い生き物です。
少し儲かってくると、ちょっとぐらいリスクを無視しても大丈夫・・・
何とかなるはず・・・
このような感情が生まれてきます。
過去には、同じ新興国通貨のトルコリラで、2回ほど瀕死の状態になったこともあります。
具体的に言うと、今まで「安心の1000%」をお伝えしてきましたが、昔の私は、トルコリラに関しては、300%程度で運用していました。
新興国通貨は、国の情勢の変化や、偉い人の発言なんかによって、とんでもない大暴落が起こったりします。それも短時間の間に。
私は、一度、失敗したにも関わらず、二度も失敗してしまったのです。
感情がコントロールできなかったのですね。
忘れたい過去なのですが、この失敗があったからこそ、今の成功があると信じています。
過去の過ちを忘れないため、過去ブログに記載していますので、笑ってやってください。
そして、皆さんが、私と同じ失敗をしないことを祈っています。
どのくらいの時間とお金が必要なのか?
さて、何度も言いますが、
持っている日本円で、その半分のメキシコペソを購入するイメージはできたと思います。
1万円だったら、その半分の5千メキシコペソを購入する。
2万円だったら、その半分の1万メキシコペソを購入する。
これで、安心の1000%も手に入る。
よかった~よかった~
ん?
でも、この方法をどのくらいのお金と時間をかければ、月1万円のスワップによる不労所得をもらえるようになるんだろう?
こういう疑問が生まれてくると思います。
結論としては、持っているお金(資金力)による・・・
う~ん・・ちょっと分からない・・・
こうなっちゃいますよね?
では、どのくらいの時間とお金が必要かのイメージを持ちましょう。
前提としては、持っている日本円で、半分のメキシコペソを購入し、1000%の安心があるということを前提とした場合、月1万円のスワップをもらうには、
130万円で、65万メキシコペソを購入すると、月1万円のスワップ
となります。
つまり、
- 月1万円のスワップ:日本円130万(65万メキシコペソ)
- 月2万円のスワップ:日本円260万(130万メキシコペソ)
- 月3万円のスワップ:日本円390万(195万メキシコペソ)
- 月10万円のスワップ:日本円1,300万(650万メキシコペソ)
1月からはじめたとして、12月に65万メキシコペソを所有するには、
月10万円(5万メキシコペソ)× 12か月 = 約60万メキシコペソ
となります。
でも、月10万はきついですよね?
なので、半分を目指しましょう。
月5万円(2.5万メキシコペソ)× 12か月 = 約30万メキシコペソ
これなら、1年間がんばれば、翌年の1月には、月5千円のスワップがもらえます。
私の場合、2020年に資金を投じて、多めに購入していますが、2021年からは、月5万円で、2.5万メキシコペソ購入を継続するようにしています。
まずは無理なくです。
今までの貯金を利用できるとか、ボーナスを投資できるようであれば、多めに買い増せればよいでしょう。
時間とお金は掛かりますが、実は、コストパフォーマスは高いのです。
他の金融商品を例にしても、月1万円の不労所得を得ようとすると株や仮想通貨の方がいいんじゃないの?と思われるでしょう。
しかし、月1万円の不労所得を得ようとするならば、
例えば、
株の場合、月1万円ということは、年間12万が必要(配当金が年4回)となりますが、約400万円必要です。
仮想通貨の場合、そもそもスワップや配当金のようなものはありません。
不動産投資の場合、スワップに似たイメージだと、賃貸収入がありますが、賃貸用の物件を数千万購入しなくてはいけません。
しかし、FXのメキシコペソなら、今まで説明してきましたが、130万円です。
株の3分の1のお金があれば、月1万円の不労所得を生み出せるのですね。
もちろん、株や仮想通貨は、月の不労所得よりも、上がったら売却する利益がメインなので、少し比較しずらいところはあります。
いろいろな金融商品がありますが、リスクがないものなどありません。
リスクをキチンと管理して、無理の無い運用をしていけば、FXの新興国通貨であっても、私のように利益を出し続けることが可能なのです。
まとめ
では、まとめです!
今日のテーマは、『FX初心者でも月1万以上は確実に稼げるたった1つの方法』
ルール
- 持っている日本円で、半分のメキシコペソを買う
- 安心の1000%を意識する(保証金維持率)
1万円なら、5千メキシコペソ購入
2万円なら、1万メキシコペソ購入
5万円なら、2万5千メキシコペソ購入
10万円なら、5万メキシコペソ購入
必要なお金と時間
- 資金力によって人それぞれ
- 無理の無い範囲(まずは、月5万円で 2.5 万メキシコペソ購入し、1年後に月5千円のスワップを目指そう)
月1万円のスワップ:日本円130万(65万メキシコペソ)
月2万円のスワップ:日本円260万(130万メキシコペソ)
月3万円のスワップ:日本円390万(195万メキシコペソ)
月10万円のスワップ:日本円1,300万(650万メキシコペソ)
いかがだったでしょうか?
今回は、少し長くなってしまいましたが、皆さんに有益な情報をお届けできたと思っています。
会社では、好きな仕事ばかりができるわけじゃありませんし、長く会社員をしていれば、責任が重い仕事や、やりたくない仕事をしなければいけない時もありますよね。
私は、不労所得を増やすことで、月のお金が増えていけば、好きな仕事を選んで生きることができると信じています。
月10万円の不労所得があれば、あと20万ぐらいの好きな仕事を探すことができます。
もっと増やすことができるなら、好きなタイミングで仕事をすることもできるでしょう。
責任だけのやりたくない50万の仕事をするよりも、よっぽど有意義に人生を過ごすことができるはずです。
私自身も、まだまだ「夢の途中」です。
今回ご紹介した方法以外にも、今後、いろいろ試行錯誤していきたいと思っています。
その際は、是非、お付き合いいただければ幸いです。
是非、行動しましょう!
今日がその日です!
皆さんの人生が、より豊かになりますように!
このブログ記事が、皆さんのお役に少しでも立てたなら幸いです!